ブックタイトル広報もりや 2015年5月10日号 No.611

ページ
12/24

このページは 広報もりや 2015年5月10日号 No.611 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年5月10日号 No.611

特集守谷DE子育て子どもと一緒に出かけよう!守谷市には地域子育て支援センターが3か所、児童センターが2か所あり、それぞれの特性を生かしながら、各機関と連携し、さまざまな子育て支援を行っています。Q地域子育て支援センター・夢っ子はどこにあるの?A守谷市野木崎にあります。取手豊岡線から看板を目印に細い路地を入ったところにあるピンク色の建物です。守谷駅からモコバスのAルート右回で「峰林荘入口」で下車、徒歩5分です。Qどんなことができるの?◆「夢っ子ひろば」で遊べます自由に参加できる室内開放を行っています。のぎさき、ほくえん、みずきの、守中、おおがしわ、北守谷の6か所で遊ぶことができます。特集守谷DE子育て「赤ちゃんと一緒に新しく守谷に引っ越してきた」、「暖かくなったからお外デビューしたい」という方のために、守谷の子育て情報をまとめてみました。1.子どもと一緒に出かけよう!2.子育てカレンダー3.未就園児の子育てママにたずねました~ご存じですか?守谷の子育てサービスいろいろ~4.目的別もりやの子育て支援◆サークル活動ができます子育てサークルへ活動場所の貸し出しをしています。他に、保健センター、ミ・ナーデ、キ・ターレでも活動場所を借りることができます。貸し出しには、サークル登録と、各施設へ予約が必要です。10組以上の親子でサークル登録しませんか?★「子育てサークル」登録をすると、こんなメリットがあります!・おもちゃの貸出(公共施設での活動時に限る)・公民館など公共施設の使用料が無料に!*サークル登録にはいくつかの条件があります。詳しくはお問い合わせください。◆広い園庭で遊べます園庭には、滑り台やブランコなどの遊具が充実しています。屋根つきの砂場もあり、お砂場セットを借りて遊ぶことができます。★園庭開放をしている施設の一覧(施設の都合により開放できないときもあるので、ご確認の上、お出かけください)地域子育て支援センター・夢っ子園9:30~16:00庭まつやま保育園(? 45-8828)9:00~13:00、15:00~16:00開(認定こども園)もりや幼保園10:00~15:00放土塔中央保育所(? 48-1876)9:30~16:00北園保育所(? 48-4897)9:30~16:00「ひろば」って、初めて行くけど、大丈夫かしら?ベテランのスタッフが声掛けをしています。また、初めての方限定の時間を設けて、仲間作りのサポートをしています。◆育児相談ができます詳しくは15ページをご覧ください。地域子育て支援センター・夢っ子(地域子育て支援センター事務局)●問合先? 45-2462地域子育て支援センター・ねっこ(まつやま保育園内)住所守谷市本町4210問合先? 45-8828園庭開放月~金10:0 0~15:0 0地域子育て支援センター・エンジェル(認定こども園もりや幼保園内)住所松前台2-15問合先080-2151-1015*園内工事のため、5月末まで活動はありません。広報もりや2015.5.10 12