ブックタイトル広報かさま 2015年5月号 vol.110
- ページ
- 4/20
このページは 広報かさま 2015年5月号 vol.110 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かさま 2015年5月号 vol.110 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かさま 2015年5月号 vol.110
職場復帰に挑戦するあなたを笠間市は応援します!笠間市では、資格をお持ちの女性が出産や育児等で、長い期間離れた職場に復帰する際の不安を取り除くため研修会を開催します。1.対象資格保育士・看護師・栄養士・薬剤師・社会福祉士・保健師2.対象者対象資格のうちいずれかの資格を持つ市内在住の女性で、次のどちらかの条件に該当する方。1子育ての手が離れ職場への復帰を希望する方2資格を持っているが長年ブランクがある方※12ともブランクの年数は問いません。3.研修場所市立保育所・市立病院・市福祉事務所・市保健センター4.研修内容1入門コース日時6月26日(金)午前10時~11時30分場所笠間市役所本所教育棟2階会議室対象資格全資格オリエンテーション、今現場で求められていること内容併せて市立保育所、市立病院等の施設見学会を実施します2実践コース(希望者のみ)※詳細な日程は入門コース受講時に決定します。資格研修場所研修期間(7月~10月まで)研修カリキュラム必要なもの保育士看護師栄養士薬剤師市立保育所市立病院市立病院市立病院社会福祉士市福祉事務所【5日間コース】月~金曜日9:00~17:00【1~3日コース】月~金曜日8:30~17:00【1日コース】火曜日8:00~15:00【1日コース】火曜日8:00~15:00【5日間コース】月~金曜日8:30~15:00保健師市保健センター【1日コース】各種事業実施日8:30~15:00※実践コースのみの受講はできません。保育実習、食事指導、読み聞かせ、午睡指導、排せつ援助看護技術全般、医療安全、感染看護、医療機器操作調理実習、栄養管理、栄養指導調剤実習、病棟活動地域包括支援センターの業務、ケアマネジャー業務、相談支援業務(現場同行研修)保健師業務の見学(実施日に上ばきよって内容は異なります。)保菌検査(検便)※検査方法は後日お知らせしますナースシューズ(運動靴等)保菌検査(検便)※検査方法は後日お知らせします5.研修費用参加費は無料です。※ただし昼食代等は自己負担となります。6.託児無料で利用できます。7.申込方法秘書課窓口で直接または電話、FAXでお申し込みください。申込みの際に「氏名、住所、電話番号、持っている資格、託児利用の有無」をお知らせください。8.申込期限6月5日(金)9.その他本研修会は、復職の際の不安解消を目的に開催するものであり、市の臨時職員等として雇用することを保障するものではありません。【申込み・問合せ】秘書課(内線226)FAX 0296-78-0612平成27年広報かさま5月号(vol.110)4