ブックタイトル広報とうかい 2015年5月10日号 No.843

ページ
9/18

このページは 広報とうかい 2015年5月10日号 No.843 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい 2015年5月10日号 No.843

行政サービスなどについて、困ったときは…行政相談委員にご相談ください!●「行政相談委員」とは…「行政相談委員」は、総務大臣から市町村ごとに委嘱され、国や県、村等の行政活動全般について、皆さんからの意見や要望、苦情等を伺い、問題の解決やより良い地域社会の実現のために、行政機関へ必要な仲介を行います。●2人の行政相談委員が相談をお受けします道路、河川、保健・医療、年金、戸籍等、行政サービスについて、困っていることや望んでいることはありませんか?そのような時は、お気軽にご相談ください。【定例行政相談(心配ごと相談所)】▼期日おおむね毎週金曜日▼時間午前10時~午後2時▼場所心配ごと相談所(総合福祉センター「絆」内)▼その他相談は無料、秘密は厳守されます。相談日時など詳細は、東海村社会福祉協議会(?282-2804)へお問い合わせください。●問い合わせ総務省茨城行政評価事務所行政相談課(?221-3347)、行政苦情110番(相談専用?0570-090-110)【募集講座一覧】講座名等1パソコン教室~楽しいエクセル初級~基本操作ができる方のためのステップアップコースです。当番表や家計簿の作成方法を学びましょう。2パソコン講座~楽しいエクセル中級~初級を習得した方のためのステップアップコースです。出席簿や住所録の作成方法を学びましょう。3パソコン教室~楽しいワード初級~基本操作ができる方のためのステップアップコースです。同窓会の案内状の作成方法を学びましょう。4パソコン講座~楽しいワード中級~初級を習得した方のためのステップアップコースです。バースデーカードや連絡網の作成方法を学びましょう。5美文字講座~ペン字~ボールペンを使って、カリキュラムに従い美文字のコツを学びましょう。自分の名前や住所などを練習します。日程等期日▼6月17日(水)時間▼9:30~15:30対象等▼一般(6人)講師▼友部晴美さん(パソコンスクール講師)期日▼6月18日(木)・19日(金)時間▼9:30~15:30対象等▼一般(6人)講師▼友部晴美さん(パソコンスクール講師)期日▼6月24日(水)時間▼9:30~15:30対象等▼一般(6人)講師▼友部晴美さん(パソコンスクール講師)期日▼6月25日(木)・26日(金)時間▼9:30~15:30対象等▼一般(6人)講師▼友部晴美さん(パソコンスクール講師)期日▼6月4日・11日・18日・25日、7月9日・16日(全て木曜日・全6回)時間▼10:30~11:30対象等▼一般(20人)講師▼佐久間嶂月さん(書道教室講師)その他▼予約制保育サービスがあります。申し込み時にお子さんの氏名(ふりがな)・性別・局3329)へ申し込みください。以上の未就学児)があります。ご希望の方は、公民館(〒319を記入の上、5月‐122日1(1金5)(必船着場)7ま6で8に、?中央282す。▽5は、予約制保育サービス(無料・6か月■そ▽氏名(ふりがな)▽性別▽年齢▽電話番号――■受無料はがきに▽希望する講座の番号(複数可)▽住所■日の講程他料等▽応募者多数の場合は抽選となりま左表参照ンロード可)に必要事項を記入して持参するか、▼第2期中央公民館講座受講生募集あるほか、中央公民館ホームページからもダウ館・役場コミュニティセンターに備え付けてまなびのとびら■申し込み・・各問い合わせ講座申込書(中央公民生年月日をお知らせください。●9広報とうかい2015年5月10日号