ブックタイトル広報とうかい 2015年5月10日号 No.843
- ページ
- 18/18
このページは 広報とうかい 2015年5月10日号 No.843 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とうかい 2015年5月10日号 No.843 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とうかい 2015年5月10日号 No.843
広報とうかい5・10平成第27年854月3号10日号〒▼3発1行9東‐海1村1(9村2長公那室珂広郡報東広海聴村課東)海三丁目7番1号?029(282)1711http://www.vill.tokai.ibaraki.jpちびっこ美術館サンフラワーこどもの森保育園みやはら宮なってしまったのかと、不安な日々を思います。入院しま昨年のした12月。なにぜ、自娘分がの川娘崎が病病に気なにりしかない子育てを楽しんでいきたいとえいと原栄る友人がいることを忘れず、一度きり虎くん白鳥見学保育園で行った公園の池で白鳥に食パンをあげる絵を描いてくれたのは栄虎くん(6歳)。「友達と一緒に行って楽しかったよ。一番左上が僕、白鳥の他にカモやコイもいたんだ!」と笑顔で話してくれました。ちがスーッと楽になりました。互いに支え合える家族、励まし合えした。すると、もやもやしていた気持ることがたくさんあると思いますが、のは自分だけではないことを知りまこれからも育児に対して不安にな持つお母さんたちがいて、悩んでいるることができ、安心しています。クルに参加すると、私と同じ悩みを保育園で楽しそうに遊ぶ娘の姿を見てサークルに誘ってくれました。サーるほど不安になりましたが、今では、家にこもっていた私を、友人が子育うのではないか…”と、考えれば考えして孫の面倒を見てくれました。ないとき、職場に迷惑を掛けてしまにも協力してくれました。母も、率先を引いて、仕事を休まなければならるにもかかわらず、夜中のミルク作りぐに慣れてくれるのか…”“娘が風邪ぼくの夢わたしの夢夢は…。“警察官”おおもりりお中丸小学校6年●大森莉央僕の夢は、警察官になることです。どうして、警察官になりたいのかというと、何の罪もない人たちが被害に遭うことを防ぎたいからです。警察官になるために、僕は今、習い事の空手を頑張っています。空手を頑張って練習して、強くなりたいです。それから、陸上競技も習っているので、助けを求める人たちのところに、すぐに駆け付けられるように、もっと速く走れるようになりたいです。将来、警察官になったら、人々がけがをするような事故や事件、誘拐、その他の事件を減らして、みんなが安心して暮らせるようにしていきたいです。そのために、今、習っている空手と陸上競技で教えてもらったことを生かして、事件があった場所にすぐに駆け付けて、たくさんの事件を解決できるようになりたいです。倒を見てくれました。仕事で疲れてい安になりました。“娘は保育園にすをとてもかわいがってくれて、よく面と育児の両立ができるのか、また不2月に出産した友人でした。主人は娘に預け、仕事に復帰しました。仕事てくれたのは、主人と母、そして同じまた今年2月からは、娘を保育園ともありました。そんな時、私を支えでした。母にはとても感謝しています。れど、育児の大変さに疲れてしまうことを考えさせられ、涙が止まりません毎日必死でした。わが子はかわいいけ子どもに対する愛情とは何かというこ分からずおろおろしてしまったりと、い文章の中から、母親としての責任や惑うことも多く、なぜ泣いているのかからね」と書いてありました。その短退院してからは、初めての育児に戸あげてね。咲希ちゃんも頑張っている気持ちでした。意識を持って、頑張って看病していた時は、なんともいえない愛おしいた。「ママとしての陣痛を経て生は昨年の2月まれ11日てできしたた娘。を胸13時に間抱のメールが届きましそんな時、母から娘(咲さ希き・1歳2か月)が生まれたの過ごしていました。わが家の子育てノート表紙・高尾沙織