ブックタイトル広報とうかい 2015年5月10日号 No.843

ページ
15/18

このページは 広報とうかい 2015年5月10日号 No.843 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい 2015年5月10日号 No.843

とうかい村松宿こども園の子育て支援室の開放「わんわんひろば」がスタートしました。ぜひご利用ください。期日▼毎週月・水・木曜日時間▼午前9時~午後2時場所▼とうかい村松宿こども園対象▼村内在住の乳幼児とその保護者内容▼リズム・ふれあい遊び、読み聞かせ、戸外遊び、育児相談等参加費▼無料その他▼飲み物とタオル、着替え等をお持ちください。とうかい村松宿こども園子育て支援センター(?282局7390)子育て…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール戦没者等の遺族に対する特別弔慰金が支給されます対象▼平成27年4月1日現在で公務扶助料や遺族年金等の受給権者がいない、戦没者死亡当時の遺族で1戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権者2戦没者の子3戦没者の父母・孫・祖父母・兄弟姉妹(戦没者の死亡当時、生計関係を有していた方)4上記以外の三親等内親族(戦没者の死亡当時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方)――のいずれかを満たす方(1人)※1~4は優先順位となります。支給額▼25万円(5年償還の記名国債)募集「かるがもサークル」(春グループ)会員募集親子で楽しく遊びませんか。期間▼5月19日(火)から7月21日(火)までの毎週火曜日(全10回)時間▼午前10時~11時15分場所▼とうかい村松宿こども園とうかい村松宿こども園の子育て支援室を開放します健康・医療「歯のなんでも電話相談」普段、歯医者さんに聞けないことや入れ歯・子どもの歯の悩み、料金に関することなど、歯に関する悩みや疑問にお応えします。日時▼6月14日(日)午後2時~5時費用▼無料一般社団法人茨城県保険医協会(?823局7930)白方公園をリニューアルしました!白方公園の噴水は、東日本大震災の被害を受け運転ができない状態でしたが、このたび改修工事が完了しました。また、園路やベンチなどを含め、公園全体を改修しましたので、ぜひご利用ください。なお、噴水は毎日午前11時から午後3時まで、20分運転・20分休憩を繰り返します。都市整備課管理担当(内線1234)チューリップ保育園の園庭で砂遊びや散歩等、親子で楽しく遊びませんか。リズムや製作等も行う予定です。期間▼6月から平成28年2月までの月曜日~金曜日時間▼午前9時30分~正午、午後1時~3時場所▼チューリップ保育園対象等▼1歳児サークル…平成25年4月~平成26年9月生まれの子とその親(10組)2・3歳児サークル…平成23年4月~平成25年3月生まれの子とその親(10組)参加費▼無料その他▼毎週金曜日の午前9時50分から10時30分まで、就学前の子を対象に「リズム遊び」を行っています(事前申し込み不要)。・1歳児サークルは5月13日(水)、2・3歳児サークルは5月14日(木)の午前9時30分~11時30分に、電話でチューリップ保育園(?282局3158)へ申し込みください。募集「ポランサークル」会員募集対象▼村内在住の1歳から1歳6か月までの幼児とその保護者定員▼先着10組参加費▼無料・5月15日(金)の午前10時~午後3時に、とうかい村松宿こども園子育て支援センター(?282局7390)へお越しの上、申し込みください。「国保・医療・介護なんでも電話相談」医療・介護サービスの利用、費用や保険料負担で困っていることはありませんか。「国保・医療・介護なんでも電話相談」では、ケアマネジャーやケースワーカーなどが、無料で相談に応じます。お気軽にご相談ください。期日▼5月16日(土)時間▼午前9時30分~午後0時30分・茨城県社会保障推進協議会(?228局0600または?228局0602)福祉・平成30年3月31日までに、福祉保険課地域福祉推進担当(内線1137)へ申し込みください。ミリまたは電子メールで、とうかい環境村民会議事務局(環境政策課内内線1454287局0479kankyo-f@vill.tokai.ibaraki.jp)へ申し込みください。●15広報とうかい2015年5月10日号