ブックタイトル守谷市議会だより こじゅけい No.170
- ページ
- 20/20
このページは 守谷市議会だより こじゅけい No.170 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 守谷市議会だより こじゅけい No.170 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
守谷市議会だより こじゅけい No.170
部活動インタビュー2015.5.10 No.170守谷市議会だより発行責任:守谷市議会議長編集責任:広報特別委員会〒302-0198茨城県守谷市大柏950-1 ? 0297-45-1111守谷中学校剣道部“負けず嫌い”は褒め言葉守谷中学校剣道部員は、男女合わせて44人。ほとんどの部員が中学校に入学してから初めて竹刀を握った。平成26年の新人戦県大会で3位入賞を果たす。「指導と支援のメリハリをつけています。」と顧問の佐藤志津子先生。生徒の為にいいと思うことは何でもやり、「“負けず嫌い”は褒め言葉。努力することは立派だよ!」と生徒を励まし続けた。「守谷中剣道部とは?」との問いに「守中剣道部は、強い人だけが強いのでなく、一人一人が熱心に取り組んでいるから強いんです。」そして口ぐちに、「剣道部に入って本当によかった!」と笑顔で答えてくれた。第2回定例会会期日程(予定)日月火水木金土5/31 6/1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 13休会14 15 16 17 18 19 20休会一般質問閉会開会議事整理日総務常任委員会文教福祉常任委員会都市経済常任委員会議事整理日議事整理日一般質問一般質問文教福祉常任委員会21 22 23 24 25 26 2728 29 30 7/1 2 3 4※日程は変更になる場合があります。http//www.city.moriya.ibaraki.jp休会休会◆―愛称「こじゅけい」の由来―「チョットコイ、チョットコイ」の鳴き声で親しまれている小綬鶏。藪の中、雛を連れて歩く姿が家族仲良く、一家が繁栄するイメージであることから、市の鳥に指定されています。この度、議会だよりを刷新するに当たり、市民と共に歩む市議会にふさわしい愛称として「こじゅけい」に致しました。ご愛読いただけるよう頑張ります。広報特別委員会一同◆記事の訂正とお詫び議会だより№169号の以下のページにおいて一部誤りがありましたので、ここにお詫びして訂正いたします。P4総務常任委員会審査結果(表)議員提出議案第16号誤:賛成少数原案可決⇒正:賛成少数原案否決P5都市経済常任委員会審査結果(表)議案第82号、86号、87号誤:全員賛成原案可決⇒正:賛成多数原案可決P6文教福祉常任委員会審査結果(表)議案第82号、83号、84号、85号誤:全員賛成原案可決⇒正:賛成多数原案可決20