ブックタイトル水戸市 ままナビ 平成27年度版
- ページ
- 50/104
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸市 ままナビ 平成27年度版
保育所・その他の保育施設聖光学園保育部新荘1-4-8tel. 221-3973ひので保育園元吉田町720-2tel. 248-3584見和めぐみ保育園見和2-198-5tel. 252-2583【支援センター】tel. 309-672010台○-23台- -30台○犬金魚完全給食月1回は弁当完全給食土日祝は弁当完全給食月1回は弁当見学もできますので,是非一度,お問い合わせください。すみれ保育園完全給食月~金9:30~11:30無料100飯島町1170-2○メダカ月1回は親子で遊ぼう(月1~2回9:45~台tel. 252-2781弁当11:45)要予約無料園庭が広く自然に囲まれた環境の中,ひとりひとりと向き合い遊びを中心にお子様の成長の手助けをしております。ひかり保育園袴塚1-5-18 -○-完全給食―tel. 221-0301基本的な生活習慣の自立を年齢に応じてできるようにし,保育園生活の中に音楽リズムを取り入れるなど,毎日の園生活が楽しく,豊かに過ごせるように心がけています。千波保育園千波町2831-19tel. 241-7347すみれ第二保育園開江町478tel. 251-051520台○インコ金魚約100台☆-民間保育所※全民間保育所にておおむね生後2か月から入所できます。☆印の保育所は,休日(日曜日,祝日)保育をします。▲印の保育所は,3歳になる年度の3月末まで保育します。◇印の保育所は,夜間保育をします。(仮)印のついた3か所の保育園は,平成27年3月開設予定です。園庭開放に行ってみたい方は事前に保育所に確認・予約をしましょう。こちらの記載した情報は2015年4月から変更となる場合があります。平成26年10月1日現在施設名称駐車制飼育入所していない子どもも利用できる※給食所在地電話番号場服生物サービス園長先生から一言完全給食金魚完全給食メダカ日祝は弁カメ当月~金10:00~16:00雨天ホール開放≪エンジェル広場≫無料電話相談親子で遊ぼう(原則第3月曜実施)要予約水戸市で1番最初の認可保育所です。キリスト教保育を柱に,こどもたちの喜びにも悲しみにも寄り添う保育を通して,たくましさと思いやりに満ちた心を育んでまいります。園庭開放火・木曜日14:00~15:00月~金9:50~15:20みんなで遊ぼう,おやつ作りパーティー,手作りの会,体育教室,赤ちゃんプレママの会他行事参加時1人100円要予約行事参加後11:30~12:00園庭開放何度でも見学に来て遊んで行ってください。聞きたいこと,わからないことなどありましたらいつでもお電話ください。お待ちしています。月~金・第2土9:30~16:00室内開放,ひよこ広場,うさぎ,こあらクラス(登録制)フラワーアレンジメント,映画会,人形劇,出張紙芝居,季節の行事,紙芝居等月~土9:30~16:00(土曜は14:00まで)無料四季折々の楽しい行事を体験し,年齢に応じた保育活動を保護者と共有しています。月~金10:00~12:00無料《ぷれすとクラブ》行事月1回職員の層の厚さとチームワークが自慢の当園では,遊びを中心とした養護・教育で,お子様のより良い成長を目指しております。-48-