ブックタイトル水戸市 ままナビ 平成27年度版
- ページ
- 25/104
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸市 ままナビ 平成27年度版
?事前申込が不要な遊び場(無料)H26.12.1現在の情報です。おもちゃ等が用意され,親子で自由に遊べる空間に詳細は,子育てなっています。お友達作りもぜひココで♪支援総合ガイドブックをご覧交流●ぽかぽかつどいの広場●ください。? ?の?《場所》水戸市福祉ボランティア会館内(ミオス2階)場《日時》火曜~土曜(祝日,年末年始はお休み)10:00~16:00? ?《問合せ》ぽかぽかつどいの広場(?090-8348-5375)? ?赤塚駅北口にあるのでバスでも電車でも便利!車で行った時は,建物に隣接した市営立体駐車場を利用できます(1時間無料駐車券提供)。また,広場は夕方まで開放しているので好きな時間に気軽に立ち寄れます♪●子育てぽかぽか広場●?? ?《場所》五軒小学校/常澄保健センター?? ?《日時》五軒小学校:火曜9:30~12:00(4月と五軒小が長期休業期間は休み)常澄保健センター:水曜9:30~12:00(4月は休み)《問合せ》子ども課(?232-9176)? ?●市民センター子育て広場●月数回,午前中に市内10か所の市民センターで遊び場が開設されます。季節に合わせたイベントも行います。(詳細はP.26~31参照)見川市民センター双葉台市民センター赤塚市民センター吉田市民センター石川市民センター常磐市民センター桜川市民センター千波市民センター柳河市民センター見和市民センター各市民センターで開催日時が異なるので,色々な所へ足を運んでみてそれぞれの雰囲気や玩具等を楽しんでみるのもいいですね☆●ふれあいの館●遊びを通して子どもが健やかに成長することを目的とした施設です。《場所》水戸市平須町1824-243※利用の際は館内で記名してください。《日時》月曜~土曜9:00~17:00《問合せ》ふれあいの館(?243-8940)《施設》館内(ホール,図書室,ベランダ)館庭(ブランコ,滑り台,砂場,雲梯)★つどいの広場(木曜10:00~12:00)保育士による企画や季節のイベントがあり,自由に参加できます♪※親子教室等でホールが使えなかったり休館になることもあるため,初めての方は事前にお問い合わせください。-23-