ブックタイトル水戸市 ままナビ 平成27年度版

ページ
20/104

このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 ままナビ 平成27年度版

外遊び情報マップ公園名・広場名№所在地/最寄りの目印平須町北皿久保81児童遊園平須町1825-25御老公の湯の裏吉沢町第182児童遊園吉沢町45-114―住吉町第1児童遊園83住吉町192-1028485住吉町第3児童遊園住吉町193-23吉沢車庫近く東前椿山街区公園東前2-90常澄郵便局の近く88東前3-275東前はなみずき通りバス停“東住宅地の中にある。前団地西”辺りけやき台南児童公園89けやき台2-70西松屋の裏90―東前朝日が原街区公園けやき台中央児童公園けやき台1-63ASA水戸けやき台近く公園内情報おすすめポイント広場と遊具が分かれているので,安全。木陰が少ないので日よけ対策をしていくと良いかも。こじんまりとしていて,子どもに目が届きやすく遊ばせやすい。シーソーや砂場がある。高い滑り台と低い滑り台があり,小さな子でも楽しめる。遊具は少なめだが広場が広いので,ボール遊び等に最適。三角の形をしている。砂場は円形になっていて,小さな子もOK!遊具と広場が分かれているので,安全。東屋でちょっとひと休みもOK☆東前東街区公園86東前705-1フードオフストッカーの裏通り低い平均台のようなアスレチックやタイヤのブランコがある。東屋にテーブルとベンチがあるので,お弁当を持ってランチも♪東前道漢坂街区公園87東前858-5こじんまりとして子どもに目が届きやすい。小さい子向学童クラブ「てのひら」裏辺りけのプラスチック製の滑り台や動物のゆらゆらがある。東前コミュニティセンター前多機能トイレ有。遊具の場所と広場が分かれておりバスケットゴールもある。木陰が多く心地よくすごせそう。遊具は少ないが死角が少なく,安全に遊ばせることができる。ブランコ前のベンチは,ブランコ好きの子でもママは休憩しながら遊べる。遊具の場所と広場が分かれているので,安全。小さな子でも遊べるアスレチック有。わずかわずか-18-