ブックタイトル水戸市 ままナビ 平成27年度版

ページ
19/104

このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 ままナビ 平成27年度版

マップ№717778公園名・広場名所在地/最寄りの目印笠原町1060-1千波セイブ食彩館近く笠原町児童遊園笠原町谷津73第1児童遊園笠原町920-6皆川医院近く笠原町谷津第2児童遊園74笠原町920-51東山近隣公園近く7576笠原児童公園72笠原町1234-17日産自動車駐車場近く笠原町483-92ヤマダ電機裏,住宅街の逆川沿い笠原町974-84カスミ平須店近くおけさ池児童公園平須町1322-1白旗神社近く東山近隣公園平須町1828-695県庁を背に常陽銀行を左折東山団地児童公園79平須町1828-300モスバーガー横の道を入っていく公園内情報おすすめポイント遊具は少なめだが砂場や広場もあり,小さな子でも楽しめる。木陰が少ないので夏は日よけ対策をしていくとGOOD♪笠原町第1児童遊園公園全体が木陰になっているので,夏でも遊ばせやすい。六番池児童公園広場と遊具が分かれているので安全。シーソーや滑り台など小さな子も楽しめる。木が少ないので,木陰が少ない。夏は日よけ対策をしていくとGOOD♪滑り台や砂場など遊具は少なめだが,小さな子は充分楽しめる。遊具の場所と広場がある。小さな子も大きな子も思いっきり遊べる。木が多く木陰が多いので,夏でも遊びやすい。隣に水辺があり,虫が多いので夏は虫よけ対策をしていくとGOOD♪アスレチック遊びやボール遊び等幅広い年代で楽しめる。東屋にはベンチとテーブルもあるのでお弁当もぜひどうぞ♪滑り台の複合遊具やボール当て板などがあり,大きな子もOK!すぐ近くには,小さな子向けの遊具がある公園も有☆平須町東皿久保児童遊園80平須町1821-53狭いが,子どもに目が届きやすく遊ばせやすい。高さが吉田精肉店の向かい低い珍しい鉄棒があるので,小さな子も鉄棒遊びに,Let'sTry!わずかわずかわずか外遊び情報-17-