ブックタイトル水戸市 ままナビ 平成27年度版
- ページ
- 102/104
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている102ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている102ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸市 ままナビ 平成27年度版
あとがき??平成25年度から発行が始まった『ままナビ』も,今回で3冊目となりました。今年度はスタッフ内の出産ラッシュに沸き,たくさんの仲間が増え,笑顔溢れる1年となりました。しかしその半面,仕事を始めたり,子どもの幼稚園入園等の私生活の変化で,以前よりもみとこみの活動に携わることが難しくなる,というスタッフも少なくありませんでした。しかし,『出来る人が,出来る時に,出来る事を!』と,スタッフ内で助け合って,この1年乗り越えてきました。もちろん,スタッフは皆子育て真っ最中の普通のパパやママ。活動も子連れなので,ミーティングが中断することもしばしば。家でも子どもの相手をしながら作業したり,子どもが寝静まってからパソコン開いたりと,大変な事もたくさんありましたが,家族や周りの人達の協力や理解があったからこそ,ここまでこれたのだと思います。??また私たちの活動として,転入者や新米ママのために年2回開いている『ウェルカムパーティ―』や,わんぱーく・みとで定期的に開催している『ママトーーク!』も軌道に乗り,今年度は新たに『外国人ママ向けのママトーーク!』や『ママトーーク!特別編』として,いつもと違った『ママトーーク!』を開催することもできました。今後もこういった活動を通して,パパやママの情報交換やおしゃべりできる場,お友達作りできる場を提供していけたらと思います。そして,私たちと一緒に活動をしてくれる新たな仲間が増えてくれたら嬉しいです。?『ままナビ』が無事に完成できたのは,私たちの活動を導いてくださった市の方々をはじめ,編集にあたり多大なご協力をいただいた各関係機関の皆様,預かり保育をしてくださった皆様等,たくさんの方々のおかげです。私たちの活動を支えてくださった全ての方に,この場を借りてお礼を申し上げます。?? ?-100-