ブックタイトル水戸市 ままナビ 平成27年度版
- ページ
- 101/104
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている101ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸市 ままナビ 平成27年度版 の電子ブックに掲載されている101ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸市 ままナビ 平成27年度版
石川生まれたときは小さかった我が子も今年で1年生となりました。毎日子どもと一緒にいられる時間は,子どもが小さいときだけで人生の中で本当に短くて貴重な時間なんだと実感しました。子育ては大変なことの方が多いですが「ままナビ」で楽しい毎日を過ごしていただけたらと思います。今年からシングルママとなり,活動にほとんど参加できずにすみませんでした。皆様,お疲れ様でした!みとこみの冊子も3版になりましたね。転勤で海外に来てしまってメールでしか連絡が取れない私に皆さん優しくして下さってありがとうございます!この冊子を見て,より多くの方が子育てに役立てられることを願っています。みとこみの活躍,異国の地で応援しています。小野寺市原みとこみの活動も3年…水戸で子育てが始まった頃は子どもとの時間ばかり…息抜きもできずにいた頃,みとこみの素敵な仲間に出会い「ままナビ」の編集を通して充実した日々を過ごすことができました。みんなありがとう☆今ではみとこみは家族と共にの存在になりました。今後は「ままナビ」作成だけでなく幅広く活動できる事を願っています。「ままナビ」づくりを通して,行政側の視点では見落としがちな様々な気づきを得ることが出来ました。また,みとこみが子育て中のパパママだからこそ持っている役立つ情報の多さに常に驚かされていました。「ままナビ」はみとこみが汗をかいて集めた子育て情報のエッセンスが凝縮され,子育て中のパパママのかゆいところに手が届く一冊に仕上がっています。この本が皆様に広く使っていただければとてもうれしいです。保健福祉部子ども課海老澤すばらしいスタッフの皆さまとご一緒させていただき,感動の一冊が出来上がりました。子育て中にもかかわらず,制作に対する熱い思いが伝わってきまして,水戸の街の楽しさや情報を親子で味わってもらいたいと思います。協力させていただきまして本当にありがとうございました。「ままナビ」バンザイ!保健福祉部子ども課次田-99-