ブックタイトル広報きたいばらき 2015年5月号 No.708
- ページ
- 15/20
このページは 広報きたいばらき 2015年5月号 No.708 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2015年5月号 No.708 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2015年5月号 No.708
Photonewstomorrow…明日への祈念大津町復興祈念碑完成4月22日、東日本大震災での出来事を忘れることなく、後世に伝えるための大津町復興祈念碑の完成式典が行われました。この祈念碑の製作は、社会福祉協議会大津支部が中心になって進められたもので、この日は、大津町出身で祈念碑のデザインを手がけた石井竜也氏も出席し、大津小学校児童たちとともに合唱を披露しました。?私たちは、まっすぐ前を向き大きな一歩を踏み出そうと思う?この文章ではじまる碑文から、町の人たちの復興への熱い想いが伝わってきます。石尊山で春のハイキングを満喫4月19日、春の暖かい陽気の中、「ふるさと自然塾石尊山(西明寺)ウォーク」が開催されました。北茨城山の会、北茨城野草サークル、北茨城ユネスコ協会などのメンバー33人が参加。西明寺自然環境保全地域に指定されている石尊山に登り、約1時間半で山頂に着きました。その後、8合目まで下り、市内を一望できる地点で昼食をとりながら美しい景色を楽しみました。希望に向かって羽ばたく乙女をイメージ?よう・そろーの北側に設置されています開館が待ち遠しい新図書館建設本体工事始まる今年2月から、新図書館建設工事に向けた周辺工事が進められていましたが、4月7日、安全祈願祭が行われ、いよいよ、新図書館本体工事が始まりました。今後の工事の予定は、?5月頃地盤改良工事5?10月頃躯体工事10 ?3月頃外装工事12 ?3月頃内装工事隣接する市民ふれあいセンターとともに生涯学習の拠点となる新図書館。開館は平成28年7月頃の予定です。15広報きたいばらき5月号