ブックタイトル広報 常総 2015年5月号 No.113
- ページ
- 9/20
このページは 広報 常総 2015年5月号 No.113 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2015年5月号 No.113 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2015年5月号 No.113
9髙野守さん(水海道山田町)?234033古谷裕ゆたかさん(豊岡町)?241870寺田光春さん(馬場)?437758行政高齢福祉課介護保険室主事島﨑剛こども課主事髙島祐輝第一保育所保育士水上伸子第二保育所保育士寺田美幸第三保育所保育士斎藤はづき第六保育所保育士石塚弘子保健推進課保健師小泉沙弥香保健推進課保健師矢内悠里保健推進課主事忍田雄祐農政課主事平塚雅人商工観光課主事瀬﨑亜衣音建設課主事髙木啓吾都市整備課主事長谷川大祐下水道課主事西岡宏樹水道課主事補武藤駿生農業委員会事務局主事古矢潤学校教育課主事長松詩織学校教育課主事石塚政弘生涯学習課主事中山健太郎玉幼稚園教諭深津友美岡田幼稚園教諭石塚隼飯沼幼稚園教諭山﨑茜音豊田幼稚園教諭松尾昭子暮らしの窓口センター主事櫻井理恵■退職(3月31日付)(企画部長)岩瀬勝彦(保健福祉部長)石塚隆(都市建設部長)飯田昭典(石下支所長)田崎修(会計管理者)大久保雅夫(産業労働部次長兼商工観光課長)飯田茂(総務部参事兼税務課長)茂木寛(市民生活部参事兼市民課長)根本勇男(保健福祉部参事兼社会福祉課長)石塚洋(保健福祉部参事兼介護長寿課長)古谷仁志(都市建設部参事兼道路課長)柴田稔(都市建設部参事兼用地管理課長)佐藤弘吉(都市建設部参事兼下水道課長)古谷幸悦(教委・参事兼スポーツ振興課長)塚本保(市民協働課長)平間美知子(保健推進課長)杉山由紀(学校給食センター所長)倉持正典(生活環境課副参事)赤澤隆男(市民協働課男女共同参画室長)木田由美子(健康保険課長補佐)長塚まち子(介護長寿課主査兼認定係長)井澤八重子(第四保育所主査兼保育所長)岡野三千子(第五保育所主査兼保育所長)飯田洋子(玉幼稚園園長)持木よし子(岡田幼稚園園長)中山とし江(飯沼幼稚園園長)浦和文子(暮らしの窓口センター主査)松崎孝男(農業委員会事務局主査)川田せつ子(玉幼稚園主任教諭)岩渕敏子(都市建設部参事兼産業拠点整備課長)大滝達彦(学校教育課長補佐)山内美智子(介護長寿課主査)大山富士子(第一保育所主査)須藤典子(暮らしの窓口センター主任)秋葉美佐子(総務部人事課主事)矢口真紀(総務部税務課主事)鈴木あさみ■お聞かせくださいあなたの声行政相談委員を紹介します「めざそう住みよいまちづくり」をスローガンに、行政に関する相談を受付・解決するための活動をしています。相談は無料、秘密は厳守します。【水海道地区】◆相談日=毎月15日、土日・祝日の場合は翌日午前9時?正午◆場所=本庁舎市民課相談室◆相談委員◆問い合わせ=水市民課(内線1131)【石下地区】◆相談日=偶数月の15日、土日・祝日の場合は翌日午前9時?正午◆場所=石下庁舎会議室◆相談委員◆問い合わせ=石暮らしの窓口センター(内線8011)