ブックタイトル広報しろさと 2015年5月号 No.124
- ページ
- 14/16
このページは 広報しろさと 2015年5月号 No.124 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2015年5月号 No.124 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2015年5月号 No.124
住宅リフォームを施工する業者に助成します次の条件を満たす工事の施工業者(町商工会に加盟する町内業者)に対し、工事経費の一部を助成します。対象事業右の1~5の要件をすべて満たす工事助成金額工事費の30%(上限:20万円)町外業者のみを下請けとして工事を行った場合は20%(上限20万円)住宅エコポイントとの※千円未満切り捨て併用はできません申込期間6月2日(火)~平成28年1月29日(金)※申し込みの際には申請書のほか、工事施工前の写真や見積書の写し等が必要となります。また、施工の際の注意事項がありますので、工事施行前に都市建設課までお問い合わせください。※詳細は、町ホームページにも掲載しています。申込先・問合せ都市建設課029-288-3111(内線279)補助条件1町内に所在する住宅(持家)の機能向上のために行うリフォーム工事である(店舗と併用の場合は住宅部分のみが対象)。2これから着工を予定しており、平成28年3月末日までに完了する予定である。3工事費が10万円以上(消費税別)である。4事業者及び住宅所有者に町税等の滞納がないこと5対象工事について町から他の補助金を受けていないこと。青栁京子年重ね来て余生を生きるすぎゆきの母の面影拠よ所りどとし大森久子を待ちて得たりし愛しきいのち初は春るの午後生あれしみどり児は十年山形式妙今日の昼ひ食るげはこれに決めたり丼よりエビはみ出せる見本みて渡辺千紗子ゐむ冬晴れのこの青く澄む空戦える外つ国の空にも続き短歌仲田まちゑ春帽子瀧の句碑に声かけてをり花曇おまかせ料森理運ば静れ江り袴塚良子落椿まだ真っ赤強く踏まないで飯村昭子桃の里いっせいに咲き二千本鯉渕寿美恵花菜畑風は八溝の山育ち飯田勇一夕暮れて指に菠ほう薐れん草そうの渋俳句枝不美二人咲き満つ辛こ夷ぶし見あげし時も見も知らぬ赴任地に佇ち夫と薗部光子ケー仲間と競う至福の時よ満開の桜を愛でつつクロッ富田欽子冨田佐智子季節心揺さぶる美しさに密つンドに吸込まれ優勝きまる有り難い四季が織りなすこの万人の眼の追いし白球はスタの春を飾りし鶴花田よすが萩谷登喜子孫の声今日の天気の如く明るし春風に桃色映える山桜日本「おばあちゃん合格したよ」と杉山みちこ坪井きよ子て息こ子は置く手に取りやすく両手ひろげて抱かれるを待つ干し芋の袋の口をわが前に向け向い家のよちよち歩く幼子は所美恵子水を呑みつつしぶき飛ばせりと征きたる兄の島面影し愛の子ぶ氷解くる庭の蓮鉢に鵯ひよの来て散る桜両の手に受けしみじみ寺門孝子新しき大橋できて春の川田口勝元山風に燃えて咲きしか藪椿岩下金司淡雪やデイの前土手すぐに消え山門を大きく瀬包谷み夕博桜子飯村孝一冬仕事コーヒー一つホットだな一杉常子青木新三郎初蝶のいろ濃き黄色水車小屋一人身に良さも悪さも同居する今瀬多代美富田多蔵思ひきり言へしひとこと夕ざくら三途の川妻より先に渡りたい竹内幸子初燕コース変更する家族川柳2015年5月広報しろさと14