ブックタイトル広報ごか 2015年5月号 No.797

ページ
24/24

このページは 広報ごか 2015年5月号 No.797 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ごか 2015年5月号 No.797

町公式twitter https://twitter.com/goka_town町公式facebook https://www.facebook.com/goka.townメールマガジンhttps://www.town.goka.lg.jp/mm_pro/圏央道久喜白岡JCT~境古河ICが開通しましたます。物の交流、さらには地域経済の好循環が期待され圏央道が整備さでの区間が、3月れる29日に開通しました。ことにより、広域的な人・車道(圏央道)久喜白岡JCTから境古河ICま首都圏3環状の一翼を担う首都圏中央連絡自動の演奏が披露されました。楽部、茨城三宅会による和太鼓ました。また、五霞中学校吹奏PR等の展示ブースが出展され町内企業の協力のもと、販売・公共機関、五霞工業クラブ及びチェンジでは、国土交通省等のを実施するとともに、インターkmを開放し、ウォークイベント当日は、開通前の本線上約4ォークフェスを開催しました。び五霞3月イン22日タ、ー開チ通ェ前ンのジ圏に央て道ウ及ウ五ォ霞ーIクCフェス開催われました。関係者によるテープカットが行東小学校、西小学校の児童及び学校吹奏楽部の演奏のなか五霞インターチェンジにて、五霞中また、式典終了後には、五霞されました。関係者等による開通式典が挙行埼玉両県知事並びに沿線市町のれた関係地権者の皆様、茨城・にお29日い、てア、ス圏カ央ル道幸事手業(へ幸協手力市さ)圏央道の開通に際して、3月開通式行典わがれましたホームページhttp://www.town.goka.lg.jp/Eメールmail@town.goka.lg.jp■発行/五霞町役場〒306?0392茨城県猿島郡五霞町大字小福田1162 ? 1 ?0280(84)1111㈹我が家の主役はやと勇門くん平成25年5月22日生青木隆夫・千鶴さん(山王山)の三男(父母のひと言)毎日、お兄ちゃん達にもまれて強くなってるはやとくん。何でもお兄ちゃんと一緒。いっぱい遊んで、食べて大きくなってね。行政相談委員このコーナーに掲載をご希望の方は、総務課(内線214)までお申し込みください。細井博さん行政相談委員は、住民の皆さんの相談相手として、行政に関する相談などを受け付け、その解決のための活動をしています。相談がある方はお気軽にご相談ください。○相談に関するお問い合わせ090-3346-3858(細井博さん)○制度に関するお問い合わせ総務課秘書広報G?84-1111防災・防犯、子育て、イベント等の情報を配信します。ぜひ、ご利用ください。登録はこちら→広報ごか2015.5 24