ブックタイトル広報ごか 2015年5月号 No.797

ページ
21/24

このページは 広報ごか 2015年5月号 No.797 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ごか 2015年5月号 No.797

広報の配信アプリ・サイト紹介ⅰ広報紙i広報紙により毎月最新号の「広報ごか」を自動で端末にお届けします。バックナンバーも閲覧可能です。画像を切り抜きして保存ができるほか、メールへの添付やSNSなどでのシェア(共有)ができます。ページをめくることや拡大、縮小も簡単にできます。このアプリケーションは、広告代理店㈱ホープによる無料アプリを導入しています。幅広い世代に町の情報を場所や時間を選ばずに閲覧することができます。電子書籍電子書籍は、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの通信端末でページをめくるようにデジタル化した書籍を見ることができるものです。「広報ごか」はこれまで、印刷物のほかホームページで閲覧できるPDFファイルで情報をお届けしていましたがイバラキイーブックスのご協力で電子書籍化が実現しサイト上で無料閲覧することができるようになりました。i広報紙はこちらから電子書籍はこちらからそれぞれのQRコードから読み込むことができます。ぜひご利用ください。○お問い合わせ総務課秘書広報G ?84―1111(内線214)海洋センターウォーキング教室講座生募集!!五霞町では平成31年度に茨城県で開催される第74回国民体育大会の開催にむけて、本年度からウオーキング教室を開催します。ウオーキンングの基本的な歩き方の指導や準備運動を日本ウオーキング協会公認指導員が優しく教えてくれます。みなさんのご参加お待ちしています!☆スポーツ教室を受講される方は、スポーツ安全保険に加入していただきます。なお、教室中の事故については保険内での対応となります。五霞町内のヘルスロードを使用して健康的にウオーキングを始めてみませんか?☆コース桜並木とみずべウオーキングコース(6km)☆集合場所童夢公園☆開催日6月20日(土)午前9時~12時※雨天時は、27日(土)に順延☆募集期間5月2日(土)~5月24日(日)☆募集人数20人☆講師日本ウオーキング協会公認指導員☆対象者町内在住・在勤・在学の方※全年齢対象※小学3年生以下の場合、保護者同伴となります。☆持ち物帽子、水筒、ピクニックシート、ひも式の靴、リュック☆申込方法保険料(1人)800円を添えて、直接B&G海洋センターへお申し込みください。○お問い合わせB&G海洋センター?84-353321広報ごか2015.5