ブックタイトル広報やちよ 2015年5月号 No.667
- ページ
- 7/20
このページは 広報やちよ 2015年5月号 No.667 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報やちよ 2015年5月号 No.667 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報やちよ 2015年5月号 No.667
みんなの広場*みんなの広場では、皆さんからの投稿をお待ちしています。詳しくは、秘書課秘書広報係まで℡48ー1111(内線3330)大好きな人川村洸輔さん(川西小6年)ふじおおじいちゃん不二夫さん(野爪)おいしいなしを作っていきたいです。ぼくもおじいちゃんから作り方を教わり、れてできた物だと思います。うです。ずっと大切に育ててきて、受けつが家のなし畑は、おじいちゃんで三代目だそれるのを思って、本当にうれしくなります。なしを運んでいる時、おいしいなしを食べらまります。その時はぼくも手伝います。畑でがあり、ようやく夏の一番暑い時に収穫が始粉作業、玉すぐりと休む間もなく色々な作業なし畑の作業はとても大変です。春から受ている物より、ずっとあまくておいしいです。す。おじいちゃんの育てたなしは、お店で売っぼくのおじいちゃんは、なし作りの名人でぼくのおじいちゃん退院や車窓の景小色う屋ららか倉に持幸子青空に浮か走ぶる白大白雲戸熊魅新泳せ田ぐる鯛か山まな本でも好子やちよ文芸盆梅の紅一点の松蕾も本つ野口まさ子短歌ぼんばいつぼみ校舎窓春風運ぶ久わ下か田れ歌久保ノ谷清懐かしき村人に佐遇う野彼岸墓佐地伯六花櫻咲き老いの心塩に血本潮湧く小倉俊雄一般投句あ鐘撞けば千の風久吹下く田彼岸寺川村ヱイ子つ幾千の菜の花波菅の揺谷れ止ま照ず内美代子八千代文芸俳句会選俳句青空へ真一文字松に揚本雲雀野口一果あげひばり樺おおくぼりん大久保凛ちゃん平成24年11月14日生まれ(菅谷西部)しばかのん柴佳夢ちゃん平成24年6月23日生まれ(大里)【コメント】りんちゃんの笑顔にいつも癒されてます。これからもねーねーと仲良く元気いっぱい遊んでね樺父裕一さんひろみ母裕美さん【コメント】お歌がとっても上手な佳夢。お気に入りの歌をいつもみんなの前で歌ってくれるんだよね!これからも、兄妹仲良く明るく元気に育ってほしいです。父英樹さん母沙織さん7広報やちよ№667 2015.5月号