ブックタイトル広報やちよ 2015年5月号 No.667

ページ
2/20

このページは 広報やちよ 2015年5月号 No.667 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報やちよ 2015年5月号 No.667

一般会計予算額84億7,068万円町皆平は、のま町さ会のん0510 15 20 25 30(億円)す。こ計は、成のに平数は、成歳入(収入済額)81億2,501万円(執行率95.9%)町税地方交付税国庫支出金町債繰越金繰入金地方消費税交付金県支出金地方譲与税その他特別会計会計別予算額0510 15 20 25 30(億円)※町が特定の事業を行う場合、一般会計と区分して経理するものです歳入歳出収入済額執行率支出済額執行率国民健康保険32億2,230万円28億8,983万円89.7%29億3,194万円91.0%後期高齢者1億6,505万円1億6,348万円99.0%1億4,863万円90.1%介護保険16億887万円15億5,957万円96.9%14億2,088万円88.3%中央土地区画2億3,868万円1億8,559万円77.8%1億3,758万円57.6%農業集落排水5億1,806万円2億8,276万円54.6%4億3,464万円83.9%下水道3億9,193万円3億3,184万円84.7%2億9,197万円74.5%合計61億4,489万円54億1,307万円88.1%53億6,564万円87.3%水道事業会計区分予算額執行額執行率収益的収入4億7,315万円4億3,743万円92.5%収益的支出4億8,614万円3億651万円63.0%資本的収入0円0円-資本的支出1億3,970万円1億3,710万円98.1%町有財産・基金の状況5億454万円2億5,249万円2億3,063万円2億2,728万円1億4,310万円3億4,782万円歳出(支出済額)75億6,205万円(執行率89.3%)民生費21億4,408万円教育費16億8,841万円総務費11億79万円土木費6億4,189万円公債費6億448万円衛生費4億7,322万円農林業費4億1,930万円その他4億8,988万円・土地906,164m2・建物69,935m2・基金26億7,384万円18億6,336万円10億1,836万円8億6,599万円26億7,144万円町債現在高●問い合わせ企画財政課財政係(内線3220)※本文及び図表などは、千の位を四捨五入しています。合計などの数値に若干の誤差が生じることがあります。的に値をもとに決算を取りまとめ最終決算の数値として公表しま出納整理期間があり4月1日から5月31日までお金の出しす。入れをします。最終てい26年度(平成27年3月31日現在)の予算の執行状況をお知らせしまんにお金がどのように使われているか知っていただくため自分の納めた税金などがどのように使われているに、か知予っ算てのい執ま行す状か。況す。などを公表し町では、皆さ(平成27年3月31日現在)120億3,445万円(特別会計を含む)内訳一般会計下水道事業会計農業集落排水事業会計水道事業会計中央土地区画整理事業会計町民1人・1世帯当たりの状況町民1人が納めた町税11万6,139円●1世帯が納めた町税36万5,349円●町民1人に使われた予算(一般会計)32万8,756円●1世帯に使われた予算(一般会計)103万4,197円26年度予算の執行状況66億8,256万円25億8,675万円20億2,711万円4億2,327万円3億1,476万円広報やちよ№667 2015.5月号2