ブックタイトル広報やちよ 2015年5月号 No.667
- ページ
- 12/20
このページは 広報やちよ 2015年5月号 No.667 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報やちよ 2015年5月号 No.667 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報やちよ 2015年5月号 No.667
№1573月定例会■発行/八千代町議会■編集/議会だより編集委員会平成27年度一般会計予算総額74億4400万円を可決平成27年第1回定例会は、3月9日から17日までの9日間の日程で開催されました。この定例会では、町執行部より平成27年度当初予算をはじめ、条例改正など32議案が提案され、すべての議案を原案のとおり可決しました。一般質問は、3月16日に行われ、7人の議員が登壇し、町の方針をただしました。義務の特例に関する条例勤務条件及び職務に専念する◇教育長の勤務時間その他の例の整理に関する条例する法律の施行に伴う関係条営に関する法律の一部を改正◇地方教育行政の組織及び運で員す。等に係る基準を定めるもの地域包括支援セン員等に係る基準を定ターめるの条職例◇地域包括支援センターの職るもので人員や支す。援方法の基準を定め指定介護予防支援等に係るに関する基準等を定める条例のための効果的な支援の方法護予防支援等に係る介護予防の人員及び運営並びに指定介◇指定介護予防支援等の事業のです。し、展に政寄治与倫す理る基準こをと定をめ目る的もとを喚起政に対し、する民正主し的いな認町識政との自発覚倫理の確立を図教育長及び町議り、会議町員民のの政町治町政に当たる町長、副町長、◇政治倫理条例●条例事業の人◇指定地員、域密着型サー設備及び運営にビスののをで月す。額5千100円とするも準段階である5段階の保険料段階から9段階に改正介護保険料の所得段し、階を基6◇介護保険条例の一部改正できるようにするもので修受講の常勤特別際、職の職員」め、消町費の者消行費政生の活推相進談を員図費用弁償とがし、をす。支出研非「るた位置づけるもを略会議「非常勤」を設置「まち・ひと・特の。別職し、しまのごた、職そと員の創地委生方に員戦」る条例の一部改正のの報酬及び費用弁償に関す◇特別職の職員で非常勤のもう改正するもので考を求める手続きす。が出来るよ適合しないと思う場合促す手続きや、法律のに、要件再にた場合法律に、違反適等性のな事権実限を行発使見をし◇行政手続条例の一部改正例を制定するもので例の整理・改正及びす。新たな条となることか教育長が一ら、般職関か連らす特る別条職す。なったため廃止するもので町条例で定める必要がなく改正さ施行子どもにれ、伴い、・保子育児育の童て実福支施祉援基法法準等等をがの◇保育の実施条例の廃止すリるグもラのムで以す。下」の項目を追加ジオキサンについて「03ミリグラム以下」にミリグラム以下」から0改正5し、0ミ・・るカドミウムの量を、「「0・1て、排水1リットルに含まれ有害物質等の基準値につい◇下水道条例の一部改正員等を改正するもので多機能型居宅介護のす。登録定条例の一部改正の方法に関する基準を定める護予防のための効果的な支援型及サー◇介び指護運ビ定予営ス地防並の域サーび事密に業ビ指の着ス定人型に地員、介係域護る密設予介着備防のスでのす。登録定員等を改正するも部居改宅正介護及び複合型サービ関する基準を定める条例の一水道事業会計3条予算(収益的収入及び支出)・収入:133万5千円を減額し,収入合計を4億7千314万9千円とするもの・支出1千976万2千円を減額し,支出合計を4億8千614万3千円とするもの4条予算(資本的収入及び支出)・支出:65万1千円を減額し,支出合計を1億3千970万1千円とするもの会計区分3月補正額補正後総額一般会計△7千528万7千円83億8千174万6千円国民健康保険△887万7千円32億2千229万7千円後期高齢者医療△193万5千円1億6千504万7千円介護(保険事業)2千395万3千円16億49万6千円介護(介護サービス)56万9千円837万9千円区画整理△4千165万1千円2億3千867万7千円農業集落排水△6千404万7千円5億1千806万円下水道△2千119万4千円3億9千193万3千円●平成26年度補正予算広報やちよ№667 2015.5月号12