ブックタイトル広報つくばみらい 2015年5月号 No.109

ページ
20/24

このページは 広報つくばみらい 2015年5月号 No.109 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2015年5月号 No.109

種類検診方法対象者検診内容胃がん検診大腸がん検診前立腺がん検診肺がん検診集団検診(みらい健診1)18歳以上の方集団検診(みらい健診12)18歳以上の方医療機関検診(協力医療機関)40歳以上の方バリウムによる胃部X線検査便潜血検査集団検診(みらい健診12)50歳以上の男性血液(PSA検査)集団検診(みらい健診12)40歳以上の方・胸部間接X線撮影・喀痰細胞検診(問診で必要と認められた場合)集団検診40歳~74歳以下(みらい健診12)で、市の検診で肝炎血液検査(B型・C型肝炎肝炎ウイルス検診医療機関検診ウイルス検診を受ウイルス検査)(協力医療機関)けたことがない方子宮がん検診乳がん検診集団検診(婦人科検診)医療機関検診20歳以上の女性子宮頸部細胞診(登録医療機関)集団検診(婦人科検診)医療機関検診(登録医療機関)20歳以上の女性・超音波…20~39歳・超音波+マンモグラフィ(2方向)…40~49歳・超音波+マンモグラフィ(1方向)…50~56歳・マンモグラフィ(1方向)…57歳以上※マンモグラフィは2年に1回◎集団検診:みらい健診1と婦人科検診は予約制です。◎医療機関検診:登録(協力)医療機関で受診できます。受診する際は「受診券」が必要です。受診の前に発行の申請を行ってください。受診券の有効期限は平成28年2月29日?です。例年、12~2月の検診は混み合いますので、計画的に受診しましょう。保健だよりを受けましょう。祉センター内)?-広報つくばみらい5月号(No.109)-25‐2100施します。ご自身と大切な家族のために、ぜひ、検診問健康増進課がん対策室(保健福度らの、が定ん期検的診に・検肝診炎をウ受イけルるスこ検と診がを大左切記で表すの。と平お成り実27年認ください。がんの早期発見のためには、自覚症状のないうちか表」またはホームページでご確度額つ・く注ば意み事ら項いな市ど健は康「管平理成予定27年ウイ平成ルス27年検度診がんの検ご診案・内肝炎す。実施時期・申請方法・負担に関係なく受けることができまルス検診は、ご加入の健康保険市が行うがん検診・肝炎ウイ消費生活センターイメージキャラクター『まみりん』‐3288(谷和原庁舎1階)?25問市消費生活センター保険ショップ自分に合った保険を選ぶことが大切です。加入するのではなく、自らも情報を集めて保険を選ぶ際には、勧められるままに情報提供を行う義務が課されます。条件・保険期間・保険金額など、必要なかどうかの確認義務と、保険金の支払いニーズと提案されるプランが合っているに施行の予定です。具体的ルを保険業法に定め、平成には28年、5顧月客まので金融庁は、保険ショップでの販売ルーQ自分に合った保険を選ぶを得ています。テレビのCMで、保険について無料で相談できる「保険ショップ」を知りました。内容や利用の注意点について教えてください。(30代・女性)保険を販売した際に保険会社から手数料義務はありません。代理店であるため、には顧客のニーズに合った商品を勧めるイスを期待していますが、保険ショップ利用者としては、中立・公正なアドバえているようです。提案してくれるので、最近、利用者が増舗があり、無料で保険の加入や見直しを駅前や、ショッピングセンターなどに店り扱う「乗り合い代理店」のことです。を結び、様々な保険商品を取A理店が複数の保険会社と契約「保険ショップ」とは、代20