ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127
- ページ
- 9/24
このページは 広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127
【消防費】(単位:千円)事業名予算額事業概要土砂災害ハザードマップ作成防災行政無線デジタル化整備事業消防施設建設費消防防災設備整備事業消防本部訓練塔整備事業5,4009,85014,18139,960151,594危険箇所Ⅱ及びⅢの調査が完了した、大宮・山方・御前山地域の土砂災害ハザードマップを作成し、各戸に配布します。危険箇所Ⅱ:人家1~4戸危険箇所Ⅲ:人家はないが今後立地が見込まれる場所防災行政無線をデジタル化します。(H27は実施設計)第1分団第1部の消防機械器具置場を改築します。水槽付消防ポンプ自動車を購入し、西消防署に配備します。消防本部の隣接地に、主塔及び副塔からなる訓練塔、ヘリポート、災害記念碑を整備します。【教育費】(単位:千円)事業名予算額事業概要長山景樹奨学基金費中学校通学対策費フューチャースクール推進事業美和小学校整備事業第二中学校整備事業地域スポーツ活動環境整備事業2,64073,20523,31920,900476,1552,906長山景樹氏の寄附金で創設された奨学基金で給付型奨学金制度を創設し、有為な人材育成を図ります。大宮中学校等のスクールバス運行に加え、美和・緒川中学校の統合に伴い、明峰中学校にスクールバスを運行します。児童生徒が、教え合い学び合う「協働教育」の実践のため、タブレット型端末を導入します。(H27は小学校4校、中学校2校)美和小学校屋内運動場を改築します。(H27は実施設計)第二中学校校舎を改築します。(2カ年継続事業)スポーツクラブひたまる25の活動拠点として、大場スポーツレクリエーションセンター(旧大場小)を活用し、地域スポーツ活動の活性化を図ります。会計平成27年度名特別会計主要事業事業概要公営墓地特別会計温泉事業特別会計上村田霊園の第一期工事完成に伴い、墓地使用者の申込受付を平成27年度から開始します。山方・御前山地域の温泉施設へ、木質バイオマスボイラーを設置します。(事業費:565,500千円)広報常陸大宮9平成27年4月号