ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127

ページ
8/24

このページは 広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127

【農林水産業費】(単位:千円)事業名有害鳥獣捕獲事業費三美地区畑地帯総合整備事業多面的機能支払推進事業木造住宅建設助成金髙井勝利基金事業補助金予算額9,112167,30656,90314,40020,433事業概要イノシシによる農作物の被害防止のため、狩猟期間以外の捕獲隊による銃・わなを用いた捕獲や、狩猟期間中の捕獲、狩猟免許取得費の補助を行い、有害鳥獣捕獲事業の拡充を図ります。畑作農業経営の体質強化のため、三美地区の農業用用排水施設、農道及び区画整理等の基盤整備を行います。農業者等の組織が取り組む水路の泥上げや、農道の路面維持等の地域資源の保全活動に対し支援します。市内建築業者による常陸大宮市産材を使った住宅新築の費用を補助します。(市産材1弱当たり4万円、上限60万円)林業振興と人材育成への活用を目的として、本市出身の髙井勝利氏からの寄附金1億円で創設した基金を活用し、森林の間伐作業道開設、造林事業、市内小中学生対象の森林教室推進事業を実施する団体等へ費用を補助します。【商工費】(単位:千円)事業名住宅リフォーム資金補助金常陸大宮ふるさとB級グルメグランプリ補助金観光誘客促進事業道の駅整備事業道の駅管理運営法人設立道の駅出荷団体育成事業費補助金予算額7,0001,500事業概要緊急地域経済対策の一環として、市内建築業者による住宅のリフォーム工事に対して補助します。(上限額:10万円)地域の話題づくりとにぎわいの創出、地域産業活性化を目的とした第5回「常陸大宮ふるさとB級グルメ選手権」の開催費用を補助します。常陸大宮市の魅力を内外にアピールするため、観光情報誌を作成4,300(増刷)します。495,25470,0005,800国道118号線沿いの岩崎地区に「道の駅」を整備します。(H27事業は、工事監理、外構工事、備品購入費等)第三セクターとして道の駅を管理運営する法人設立のために出資します。岩崎地区に整備する道の駅に農産物を出荷する団体が行う、安定的な供給と品質の向上を図るための育成事業や、施設・設備等の整備費用を補助します。【土木費】(単位:千円)事業名橋梁耐震化事業費橋梁維持補修費河川整備事業道路新設改良費道路構造物維持点検予算額365,000事業概要那珂川や久慈川に架かる大桂大橋、宇留野圷橋、辰ノ口橋の耐震補強工事を実施します。橋梁長寿命化修繕計画に基づき、橋梁の維持工事を実施します。93,200(H27は12橋)31,100458,27534,696市管理の普通河川の改修工事を実施します。(H27は2河川)市道の改良・舗装工事を行い、道路交通体系を整備し、生活の利便性を図ります。道路構造物の老朽化による被害防止のため、維持点検を実施します。広報常陸大宮8平成27年4月号