ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127

ページ
5/24

このページは 広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127

一般会計【歳出】一般会計歳出予算科目別内訳(単位:千円)科目1.議会費2.総務費3.民生費4.衛生費5.労働費6.農林水産業費7.商工費8.土木費9.消防費10.教育費11.災害復旧費12.公債費13.諸支出金14.予備費合計平成27年度予算額235,3242,454,2496,431,8211,845,17537,3111,347,926953,3891,963,4671,164,6792,676,53512,843,84126,28220,00022,000,000平成26年度予算額232,1102,397,4006,593,1741,965,23444,2671,186,729676,5301,666,4971,085,4452,211,54912,963,23317,83120,00021,060,000増減額3,21456,849△161,353△120,059△6,956161,197276,859296,97079,234464,9860△119,3928,4510940,000農林水産業費6.1%衛生費8.4%土木費8.9%総務費11.2%その他11.1%(消防費、議会費など)歳出教育費12.2%民生費29.2%公債費12.9%【主な増減】■総務費は、ふるさと応援基金積立分の増により増額となっています。■民生費は、臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金の減により減額となっています。■衛生費は、上水道事業会計補助金の減により減額となっています。■農林水産業費は、県営土地改良事業費の増や多面的機能支払推進事業の皆増により増額となっています。■商工費は、道の駅整備事業費の増により増額となっています。■土木費は、橋梁維持補修費や橋梁耐震化事業費の増により増額となっています。■消防費は、消防本部訓練塔新築工事の増により増額となっています。■教育費は、第二中学校整備事業の増により増額となっています。■公債費は、長期債償還費の償還元金の減により減額となっています。一般会計歳出予算性質別内訳(単位:千円)区分1.人件費2.物件費3.維持補修費4.扶助費5.補助費等6.普通建設事業費7.災害復旧事業費8.公債費9.積立金10.投資及び出資金11.貸付金12.繰出金13.予備費合計平成27年度予算額4,025,2623,704,52695,5243,302,3071,958,5632,886,96712,843,841136,55971,10037,5362,917,81420,00022,000,000平成26年度予算額4,133,3843,358,45299,1893,206,7662,156,1852,133,89012,963,23361,07650039,0362,888,28820,00021,060,000増減額△108,122346,074△3,66595,541△197,622753,0770△119,39275,48370,600△1,50029,5260940,000公債費12.9%普通建設事業費13.1%補助費等8.9%繰出費13.3%その他1.6%(維持補修費、積立金など)歳出人件費18.3%扶助費15.0%物件費16.9%【主な増減】■人件費は、職員数削減等により減額となっています。■物件費は、市内循環バス運行委託料や小中学校のスクールバス運行業務委託料の増により増額となっています。■補助費等は、臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金の減により減額となっています。■普通建設事業費は、道の駅整備事業費、橋梁耐震化事業費や第二中学校整備事業の増により増額となっています。■公債費は、長期債償還費の償還元金の減により減額となっています。■積立金は、ふるさと応援基金積立分の増により増額となっています。■投資及び出資金は、道の駅管理運営法人出資金の皆増により増額となっています。広報常陸大宮5平成27年4月号