ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127

ページ
20/24

このページは 広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2015年4月号 No.127

FIRE DEPARTMENT HITACHIOMIYA『常陸大宮市消防本部』FDH第104回山火事を防ぎましょう~山火事は貴重な森林を一瞬のうちに消失させる災害です~平成27年全国山火事予防運動統一標語「伝えよう森の大事さ火の怖さ」これからゴールデンウィークを迎え、ハイキングや山菜採りなどで山に入る機会が増えます。休憩中に一服…その時「何気なく捨てた1本のたばこ」でも、それが取り返しのつかない大きな山火事につながる可能性があります。山火事の怖さは、火の粉が飛散し同時多発的に着火延焼すること、延焼スピードが速いこと、消火活動が困難なことが挙げられます。山火事は延焼しやすく消火しにくい火災で、大規模火災に発展して地域社会に甚大な影響を与えることから、発生させないことが最も大切です。ひとり一人の力を合わせ、恐ろしい山火事を防ぎましょう。【山火事を防ぐポイント】・火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火する・空気が乾燥している時や風が強い時は、たき火や火入れをしない・喫煙は指定された場所で行い、吸いがらは必ず消して投げ捨てない・火遊びをしない消防車を紹介します救助工作車(車両名:きゅうじょひたちおおみや1)この車両は東消防署に配置されていて、市内すべてを管轄しています。オレンジ色の救助服を着た救助隊員が乗車し、火災や交通事故等の救助現場に出場します。車体にはウインチ、クレーン、照明等が装備され、コントローラー1つで各操作が可能です。また、大型の油圧カッター、スプレッダー、空気呼吸器や約9m伸長できる三連梯子、排煙機など、人命救助に必要なたくさんの機材を積載しています。他にも、瓦礫の中にとり残されている人を探し、会話もできる画像探索機も搭載されています。右は画像探索機葛左はエンジンカッターと救助チェーンソー????????順不同・敬称略<新入学児童生徒の安全を願って><善意銀行>JA常陸農業協同組合通学帽大宮地区交通安全協会ランドセルカバー&タスキ常陽銀行防犯ブザー常陸大宮クロスカントリー大会実行委員会100,000円広報常陸大宮20平成27年4月号