ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年4月25日号
- ページ
- 2/6
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年4月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年4月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年4月25日号
守谷市公式Facebook(シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro▼対象生後6か月~就学前の子ども▼料金1時間500円(予約時に前払い)4月から最長8時間に!一時預かり「ぴよぴよ」をご存じですか?▼時間午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)/1日最長8時間/週3日まで▼場所守谷市市民交流プラザ内「ぴよぴよルーム」▼申込方法預けたい日の1か月前~3日前(休業日を除く)までに申し込む▼申込・問合先もりやファミリーサポートセンター?45・2432(午前9時~午後5時/土・日曜日、祝日、年末年始を除く)ふるさ都市もりや朝市地元の野菜や特産品を販売します。家族や友達と一緒にお越しください。▼日時5月3日?午前10時~午後2時▼会場守谷託児ルームで子どもを一時的に預かる「施設援助(ぴよぴよ)」は、保護者の仕事・通院、子どもの授業参観時や習い事、サークル活動など、さまざまな理由で利用できます。どうぞご利用ください!※ご利用には登録が必要です(登録料1000円/初回のみ)▲ぴよぴよルームでの様子▲新鮮な、採れたて野菜!駅西口駅前広場※小雨決行▼問合先守谷すたいる亀田?45・0046市役所経済課商工・観光G内線262一緒に菊づくりを楽しみませんか?▲菊づくりのお手伝いをします!毎月第2日曜日に中央公民館で菊づくりの会を開催しています。2~3人の仲間が集まれば、会員が菊づくりのお手伝いをします。ぜひご参加ください。◎菊苗販売(100円/株)▼日時1盆養苗・小菊5月10日?2ダルマ苗・小菊6月14日?各午前9時30分~10時30分▼会場中央公民館前庭▼問合先文化協会園芸部会蓮見?48・3801高橋?48・4174▲みんなの力できれいな守谷に!▼日時5月17日?午前9時~(雨天決行)※当日守谷駅西口駅前広場に直接集合▼内容ポイ捨て、路上等喫煙、飼い犬等のふん放置禁止への協力呼びかけ、ごみ拾い▼服装清掃できる服装(軍手・ごみ袋等の清掃道具は主催者が用意)▼主催守谷駅前クリーンズ▼共催もりやをきれいにしよう会、守谷市▼問合先守谷駅前クリーンズ会田?48・3051市役所生活環境課環境G内線142守谷市ポイ捨て等防止に関する条例施行7周年記念キャンペーン第61回外国人のためのボランティア日本語講座日本の生活に早く慣れたい、日本語が上手になりたい外国出身の方向けの講座です。▼日時5月13日~7月15日の毎週水曜日(全10回)午後7時30分~9時/5月15日~7月17日の毎週金曜日(全10回)午後2時~3時30分▼会場国際交流研修センター(ログハウス)▼対象市内在住・在勤(または市国際交流協会会員)の外国人の方▼内容お茶の時間を交えながら楽しく日本語を学ぶ▼受講料1000円(全10回分)※市国際交流協会会員は無料◎ボランティア講師募集!日本語講座の手助けをしてくれる方を募集しています。資格不要・初めての方も大歓迎です!▼申込方法電話または窓口で申し込む▼申込・問合先市役所市民協働推進課内線133情報ひろば広報もりやおしらせ版2015.4.25 2