ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号

ページ
8/8

このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号

6月号から新連載開始!なつかし・いばらき県が昭和20年代から平成初期にかけて制作した映像資料(茨城県ニュース、県だより、茨城県映画)の中から、懐かしい茨城の姿を紹介していきます。また、県のホームページの特設サイトや、いばキラTVでも配信しています。ぜひご覧ください!「なつかしいばらき」で検索水戸の街中を走る路面電車(1965年)水と緑のまごころ国体開会式(1974年)つくば万博開会式(1985年)茨城空港のお得なNEWキャンペーン観光シーズン到来!茨城空港から、お得で便利な空旅を!茨城空港に到着した方(国内線)に、その場でプレゼント!1茨城空港ターミナルビルと「空のえきそ・ら・ら」の店舗で使える障害者の方などには、共通利用券3,000円分(+1,000円分)2茨城県特産品ギフトカタログ期間/平成27年5月20日(水)~7月18日(土)先着30,000セット交付方法/国内線到着口付近の専用カウンターにおいて、茨城空港到着便の搭乗券と申込書(機内や茨城空港などで配布)をスタッフに提出してください。確認のうえ、その場でプレゼントします。IBRマイエアポートクラブ会員および入会される方が対象となります。【入会方法】QRコードにアクセスし、空メールを送信!ibr.mb-r@fofa.jp入会費・年会費無料茨城空港でも入会を受け付けています茨城空港連絡バス共通回数券水戸ルート、常陸太田・ひたちなかルート(一部区間)、つくばルートが通常片道1,030円のところお得な共通回数券(2回分・1,500円)は、往復で560円もお得!!使用可能期間/平成27年5月7日(木)~12月20日(日)販売場所/5月上旬から、関東鉄道および茨城交通の各営業所やバス車内で販売茨城空港国内線運航ダイヤ(8月31日まで)茨城札幌札幌茨城10:5012:1508:5010:15(※1)19:0520:3017:0518:30茨城福岡09:4011:4015:2517:25(※3)(※2)(※1)5/11~6/30は水・木曜運休(※2)5/11~6/29は火・水曜運休(※3)5/11~6/30は火・水曜運休茨城神戸12:0513:2018:0019:15神戸茨城10:0511:2016:1017:25茨城(※4)5/16は運休那覇12:0516:05(神戸経由便)750円!福岡茨城13:0014:45(※3)18:0019:45那覇茨城13:1517:25(神戸経由便)(※4)スカイマーク予約センター?0570(051)3309:00~19:30/全国共通・年中無休「スカイマーク」で検索※これらのキャンペーンは、地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地域消費喚起・生活支援型)を活用した事業です。県空港対策課?029(301)2761キャンペーンの詳細は茨城空港5月の広報広聴案内テレビ放送電子チラシ・電子書籍シュフーイバラキイーブックス【磯山さやかの旬刊!いばらき『若大将のゆうゆう散歩』内で放送】電子チラシサイト「Shufoo!」、電子書籍サイト「ibaraki ebooks」で、テレビ朝日毎週金曜日(午前10:25頃2分間放送)「ひばり」や観光情報などを配信しています。いばらき大使の磯山さやかさんが、県内の観光スポットなどを歩きつつ、【Shufoo!】http://www.shufoo.net/茨城の知られざる魅力を紹介します。1日県北アウトドア22日プレミアム付き宿泊券・周遊券【ibaraki ebooks】http://www.ibaraki-ebooks.jp/8日筑波山アウトドア29日フラワーパークのバラまつり県政についての意見・要望などは15日茨城が誇る日本一の「メロン」※放送内容は変更される場合もあります。県民相談センター(県庁舎3階)?029(301)2147 62169 email@pref.ibaraki.lg.jpインターネットテレビまたは次の地方県民相談センターへ【いばキラTV】パソコンやスマートフォンなどで無料で視聴できます。常陸太田合同庁舎内?0294(80)3322土浦合同庁舎内?029(822)7010鉾田合同庁舎内?0291(33)6123筑西合同庁舎内?0296(24)9074http://www.ibakira.tv/※法律相談(電話要予約)は、県庁舎3階の県民相談センターで受け付けています。「ひばり」は各市町村、県出先機関、県内金融機関などに配置しています。次回「ひばり」6月号の新聞折り込みは5月31日(日)です。