ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号
- ページ
- 5/8
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県広報紙 ひばり 2015年5月号
元気いばらき選手育成強化事業県では、各競技の競技力向上を図り、第74回国民体育大会において天皇杯・皇后杯の獲得を目指すとともに、大会終了後も本県スポーツ振興のさらなる発展に寄与するため、以下のような事業を展開しています。いばらきスポーツアカデミー事業オリンピック出場選手による体験教室などを開催し、選手の発掘・育成・強化を図っています。ジュニア選手育成強化プログラム事業筑波大学と連携し、身体能力開発プログラム、知的能力開発プログラム、食育プログラムを実施しています。カヌーの体験教室対象41競技団体大学教授によるウエイトトレーニングの講義対象中学2年生~高校2年生の選手とその指導者チームいばらきサポート事業重点強化競技のサポートチームを組織して、戦力・動作分析、栄養・メンタルサポートを行うことに加え、トレーナーの派遣も行っています。会場地選手強化支援事業会場となる市町村と県内の競技団体が連携し、大会開催や地域スポーツクラブ支援などを通じて、開催競技の普及を図っています。水泳競技の動作分析対象22競技ホッケーの出前講座(東海村)対象18競技これら以外に、社会人選手雇用促進事業を行っているほか、平成28年度からは強化選手などを指定し、競技力向上を目指す取り組みを開始します。いきいき茨城ゆめ国体イメージソング募集中!大会を盛り上げるのにふさわしい「イメージソング」の楽曲(歌詞と曲)を募集します。募集期間応募資格採用作品募集平成27年6月30日まで(当日消印有効)アマチュア限定(グループでの応募も可能)1点賞金30万円※採用作品の応募者が中学生以下の場合は、賞金相当額の図書カードになります。詳細は、茨城国体ホームページの募集要項をご覧ください。第19回全国障害者スポーツ大会全国から障害のある選手が多数集い、車椅子バスケットボールなど13競技が行われる、国内最大の障害者スポーツの祭典です。国体とともに大会が成功するよう、ご理解、ご協力および応援をお願いします。大会の準備状況などにつきましては、県障害福祉課のホームページをご覧ください。昭和49年茨城国体の思い出を募集中!昭和49年の「水と緑のまごころ国体」に関するエピソードを募集きょかしています。当時の開・閉会式や競技会、炬火リレー、ボランティアなど、さまざまな形で国体に参加された皆さんからの投稿をお待ちしています。応募方法茨城国体ホームページまたはFAX県国体推進課?029(301)540265399「茨城国体」で検索車椅子バスケットボールの試合の様子5