ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277

ページ
6/12

このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277

保健センター(?282局2797)までに、保健センター(〒31965歳・75歳到達者には、すでに予診保健センター(?282局2797)さい。の上、5月8日(金)(消印有効)4000円/人)【】その他▼飲み物やタオルをお持ちくだ望日時(第2希望まで)――を記入助成額▼接種費用の2分の1(上限に申請してください。参加費▼無料▽電話番号▽生年月日▽受診希予防接種として受けてください。額助成(無料)となりますので、事前から新緑のコース)書または、はがきに▽住所▽氏名ばらきヘルスロード」ふれあいの森内容▼1時間程度のウオーキング(「い対象▼村内在住の方あをる100歳70歳接方に、種はなし、75る歳た5方、こ年80歳との※、が間1な隔度85歳くをで、、空も今け接90歳年て種、度任歴95歳65意歳の、、その他▼生期間▼平成活保28年護3を月受け31日(木)までている方は全・保健センター備え付けの申込ください。【1・2共通】「次年度再検」の方は、必ず受診して出してください。書館西側)その他▼前回の胸部CT検診の結果が対象▼過去に成人用肺炎球菌ワクチン事前に、保健センターへ申請書を提集合場所▼ふれあいの森公園(村立図費用▼3000円/人(当日徴収)場所▼県内の協力医療機関(予約制)4000円/人)付け開始)定員▼先着100【1定期予防接種】助成額▼4200円/人(自己負担額時間▼午前10時~(午前9時30分受け対象▼村内在住での一部を助成します。満たす方なります。場所▼保種を受ける高齢者を対象に、接種費用期日▼5月13日(水)※雨天時は中止と後1時村では、肺炎球菌ワクチンの予防接対上象▽▼5村年内以在内住にで接▽種接歴種が日な当い日――70歳を以時間▼1午「みんなですこやかウォーキング」予成防人接用種肺費炎用球を菌助ワ成クしチまンすの場所▼村指定の医療機関(予約制)期日▼5月健セ30分前ン~928日(タ3時木人ー時)/50歳30分日以30分~29日(上金の11時)方30分30日(2土午)・・【2任意予防接種】胸部CT検診を実施します。の申し込みも可)。村では、早期肺がんの発見を目的に、ンターへ申し込みください(電話で健康・医ので、接種を希望する方は、保健セ療胸部CT検診を実施します※2‐後71日91受1診72券)へを村申郵松送し2し込0まみ0すく5。だ?さい282局。上票のを方郵に送はし案て内い文まをす郵。送ましたて、いま75歳す以●5月の健康相談●場所保健センター(総合福祉センター「絆」内)問合せ保健センター(?282-2797)●健康相談期日・受付時間22日(金)母子健康相談9:30~11:00(乳幼児身体測定、育児相談)13:00~14:00元気アップ健康相談(健康に関する相談)※希望日時をご連絡ください。●乳幼児健診期日・受付時間対象児乳児1 3日(水)平成26年12月13:00~13:45生まれの子1歳6か月児1 4日(木)13:00~13:45平成25年10月生まれの子3歳児2 0日(水)平成24年3月13:00~13:45生まれの子2歳半歯科15日(金)平成24年10月13:00~13:45生まれの子●乳幼児教室期日・受付時間対象児赤ちゃん教室2 6日(火)平成27年2月13:00~13:20生まれの子●5月の心配ごと相談・人権相談・行政相談等●場所心配ごと相談所(総合福祉センター「絆」内)問合せ東海村社会福祉協議会(?282-2804)相談日時間相談種別1日(金)10:00~14:00心配ごと相談・人権相談心配ごと相談・人権相談10:00~14:00・行政相談8日(金)行政書士による相談13:00~15:00(事前予約)弁護士による相談10:00~12:00(事前予約)15日(金)心配ごと相談・人権相談10:00~14:00・行政相談22日(金)10:00~14:00心配ごと相談・人権相談29日(金)10:00~14:00心配ごと相談・人権相談毎週水曜日毎週金曜日13:30~15:00(祝日を除く)心配ごと電話相談10:00~14:00(?282-0917)(祝日を除く)●女性生活相談・消費生活相談●場所村民相談室(役場行政棟2階)問合せ村民相談室(内線1275)●女性生活相談(?287-0863)期日毎週月・水・木曜日(祝日を除く)時間午前9時~正午、午後1時~4時●消費生活相談(?287-0858)期日毎週月~金曜日(祝日を除く)午前9時~正午、午後1時~4時時間※月・水・金曜日は午後5時までとなります。広報とうかい2015年4月25日号6●