ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277
- ページ
- 10/12
このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とうかい お知らせ版 2015年4月25日号 No.277
10●広報とうかい2015年4月25日号「植えてはいけないケシ」を見つけたら…ケシの仲間(ケシ属植物)には、法律で栽培が禁止されている種類があります。この「植えてはいけないケシ」を、知らずに観賞用に栽培していたり、空き地等に自生していたりする例が、村内でも確認されています。4~6月はケシの開花時期です。疑いのある植物を見つけたときは、保健センターまたは、ひたちなか保健所へご相談ください。また、所有する土地で自生した場合は、なるべく早く抜いて可燃ごみとして処理してください。ひたちなか保健所(?265局5645)、保健センター(?282局2797)村では、水戸・勝田都市計画事業東海中央土地区画整理審議会委員選挙にその他青少年育成東海村民会議では、小学生の“自立心”と、中学生・高校生の“リーダーシップ”を養うことを目的に、3泊4日(8月2日(日)~5日(水)に那須高原を予定)の自然体験を中心とした体験学習を開催します。【小学生】対象等▼村内在住の小学4~6年生(90人)※応募者多数の場合は抽選となります。参加費▼1万円/人※村民会議非会員は、別途300円/世帯がかかります。学校で配布されたチラシをご覧いただき、5月22日(金)(必着)までに、はがきで申し込みください。【中学生リーダー】対象等▼村内在住の中学2年生(20人程度)学校で配布されたチラシをご覧いただき、4月30日(木)までに、各中学校へ申し込みください。【高校生スタッフ】対象等▼村内在住・在学の高校生(10人程度)5月15日(金)までに、事務局へ申し込みください。【】青少年育成東海村民会議事務局(青少年センター内?282局7049)「自然体験学習の旅」で自立心やリーダーシップを養おう!村内在住・在勤で18歳以上の方(高校生を除く)を対象に、青少年育成東海村民会議4事業のボランティアを募集します。子どもたちとの関わり合いを通して、楽しみながら学んでみませんか。【「母と子のサロン」実行委員】0歳児(第1子)とその母親を対象に、育児についての情報交換や友達づくりのサポートなどを行います。期日▼6月5日(金)・12日(金)・20日(土)・26日(金)、7月3日(金)、10月23日(金)・30日(金)、11月7日(土)・13日(金)・20日(金)【「ちびっこ集まれ!」実行委員】2・3歳児とその父親を対象に、お店屋さんごっこやゲームの運営等を行います。期日▼11月8日(日)【「ふるさと少年教室」実行委員】小学4~6年生を対象とした事業で、企画会議や小学生の企画した事業のサポート、安全確保のための見守りや声掛けなどを行います。期日▼5月31日(日)ほか3回程度【「自然体験学習の旅」スタッフ】小学4~6年生、中学2年生を対象とした事業で、自然体験を中心とする研修のサポートなどを行います。期日▼8月2日(日)~5日(水)(3泊4日で那須高原を予定)チアダンスやジャズダンスの基本ステップを楽しく踊りましょう。初めての方も大歓迎です。日時▼5月10日(日)午後1時~3時場所▼真崎コミュニティセンター対象▼小学1年生以上の方参加費▼無料その他▼室内用運動靴とタオル、飲み物をお持ちの上、動きやすい服装でご参加ください。田所栄子さん(東海村ジャズダンス連盟事務局?282局9777)※事前申し込みは不要です。東海村ジャズダンス連盟のダンス1日体験レッスン青少年育成東海村民会議4事業のボランティア募集募集【共通】その他▼上記の活動日は、事業実施日であり、この他に実行委員会・スタッフ会議等があります。【・】申し込み期限等、詳細は青少年育成東海村民会議事務局(青少年センター内?282局7049)へお問い合わせください。土地区画整理審議会委員選挙人名簿の縦覧を行います伴う選挙人名簿の縦覧を行います。期間▼5月11日(月)~24日(日)※土・日曜日も縦覧できます。時間▼午前8時30分~午後5時15分場所▼区画整理課(役場行政棟2階)※土・日曜日は夜間出入り口(庁舎北側)からお入りください。対象▼東海中央土地区画整理事業地内の土地所有権を有する方、借地権等の申告をした方区画整理課管理担当(内線1212)