ブックタイトル広報筑西People 2015年5月1日号 No.158
- ページ
- 12/24
このページは 広報筑西People 2015年5月1日号 No.158 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報筑西People 2015年5月1日号 No.158 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報筑西People 2015年5月1日号 No.158
第15回全国中学生創造ものづくり教育フェア「木工チャレンジコンテストアイディア部門」日本産業技術教育学会長賞木村龍汰朗(下館北中2年)関東甲信越地区技術・家庭科生徒作品展県教育長賞関東優秀賞飯島裕樹(下館北中3年)県新人体育大会柔道団体の部優勝明野中男子柔道部尾見謙介(2年)塚田大稀(1年)関口陽介(2年)鈴木大雅(2年)大吉慧(2年)小菅洋紀(2年)斉藤大夢(2年)県新人体育大会柔道個人の部(60kg級)優勝小菅洋紀(明野中2年)第34回全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会最優秀賞髙濱礼香(協和中3年)ゴミ散乱防止と3Rをすすめるためのポスターコンテスト最優秀賞増田結羽(協和中3年)第16回全国ジュニア発明展佳作齋藤龍揮(養蚕小5年)「楽しい子育て全国キャンペーン」~家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ~三行詩佳作入選小波映太(関城西小1年)第58回茨城県児童生徒科学研究作品展知事賞第51回全国児童才能開発コンテスト科学部門財団科学賞岡野栞奈(大村小6年)谷口比奈乃(大村小6年)荒井海翔(大村小5年)飯島栄祐(大村小5年)中山翔睦(大村小5年)茨城県いじめ問題対策連絡協議会主催「いじめ防止の標語」最優秀賞(知事賞)石嶋凜(上野小5年)茨城県統計グラフコンクール県議会議長賞第62回統計グラフ全国コンクール特選皆川陽奈子(古里小4年)第11回手づくり絵はがきコンクール特別賞久野さや華(新治小6年)第50回JA共済茨城県小・中学生書道コンクール金賞JA茨城県中央会会長賞海老澤花朋(新治小1年)少年の主張茨城県大会知事賞(第1位)第36回少年の主張全国大会努力賞上野翔太郎(下館中3年)受信環境クリーン図案コンクール関東会長賞第74回全国教育美術展特選安達美音(下館西中1年)第74回全国教育美術展特選五島日香理(下館西中3年)いばらきものづくり教育フェア統一テーマの部義務教育部会優秀賞青木萌(下館南中1年)第15回全国中学生創造ものづくり教育フェア「生徒作品コンクール」技術分野公益財団法人つくば科学万博記念財団理事長賞「読んで感じた考えた!」新聞感想文コンクール知事賞粟野遥貴(下館小6年)「読んで感じた考えた!」新聞感想文コンクール知事賞谷中咲月(川島小1年)第64回全国小中学校作文コンクール茨城審査最優秀賞稲川聖英(養蚕小3年)茨城心の輪を広げる体験作文小学生部門最優秀賞正倉院作文コンクール「私たちの正倉院」小学生の部優秀賞宇宙の日記念行事全国小中学校作文絵画コンテスト作文の部優秀賞小学生「夢をかなえる」作文全国コンクール優秀賞第17回「木の家・こんな家に住みたい」作文コンクール農林水産大臣賞髙﨑利基(養蚕小6年)小学生「夢をかなえる」作文全国コンクール優秀賞第16回地球・夢・未来石油作文コンクール石油連盟広報委員長賞髙﨑友萌(養蚕小6年)?学年は3月25日開催の報告会時による?氏名は敬称略作文・標語・ポスターコンクールやスポーツなどで、県や全国で入賞した小中学校の児童生徒を紹介します。がんばったきみたちへ12