ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

みんつくマガジン vol2

習い事レポート2014~2015年版習い事体験レポート2014/09/03 by.ぴっぐもん心と体を育む音楽教室~プリモミュージック~こんにちは、ぴっぐもんです。二の宮交流センターで活動している音楽教室primo musica(プリモミュージック)にて2歳の娘とリトミッククラスを体験してきました♪優しい笑顔いっぱいで迎えてくれたのはプリモミュージック代表の平沢友子先生。2歳から未就園児の子どもを持つ親子が対象のクラスです。先生のピアノの伴奏に合わせて歌を歌ったり、体を動かしたり、音に合わせて動物の動きをマネして歩いたり、みんな元気にとてものびのびと自由に楽しんでいる姿が印象的でした。子ども一人一人の個性を大切にしたレッスン内容になっていて、音primo musica (プリモミュージック)【講師】平沢友子【日時】火曜日10:45~11:30【場所】二の宮交流センター音楽室【電話】080-5453-9985【Email】yuko.hirasawa@docomo.ne.jp楽を通じて、子どもたちの興味や創作意欲を引き出し、心と体を育む音楽教室を目指して日々取り組んでいるそうです。プリモミュージックでは、その他にもわらべ歌、手遊び、工作や絵、また本の読み聞かせ、英語など、幅広い方法で子どもたちの五感を刺激してくれます。この続きはみんつくHPで2014/10/20 by.ヒロヒロスポーツの楽しさを伝えるJSNサッカークラブこんにちは、ヒロヒロです。秋といえば・・・スポーツの秋ですよね?子どもたちに人気のスポーツの1つにサッカーが入ると思いますが、サッカーを始めてみたいお子さんはいませんか?今回はつくば市の梅園公園で練習を行っているJSNサッカースクールに行ってきました。こちらのサッカースクールでは3歳~6年生までの男の子・女の子を対象としていて、小さな子どもや全くのサッカー初心者でも楽しんで練習できるように「遊びの要素」を取り入れた練習で自然に体力や技術が身に付くように指導されています。そして、サッカーの上手い下手などに関係なくチーム全員が試合に参加できるということがこちらのサッカースクールの魅力です。子どもたちは自分のペースで技術を磨くことができるのでのびのびと練習を行っていJSNサッカースクール・茨城地区【住所】つくば市東2-11-8-307【電話】029-893-4414【FAX】029-893-4415ました。また、集団生活に必要なマナーの指導にも力を入れているということで練習前後のミ-ティングではコーチの話を静かに聞くことやあいさつ・返事が子どもたちには身に付いていました。また父母会がないということも忙しいパパやママには助かりますね。【HP】www.jsn-soccer.comこの続きはみんつくHPでつくば歴:14年つくば歴:3年子ども:13歳、10歳、8歳、5歳子ども:6歳、4歳、2歳子どもたちがそれぞれ成長して、少しさみ美味しいものを食べることとと食べてもらしさを感じる今日この頃です。うこと、楽しいことが大好きな、はえぬき悔いが残らない人生目指して、思いっきりの茨城県民です。子どもに遊んでもらえるかおぶうさん楽しみたいです♪reikoさんのも今だけ!?この時間を大事に過ごしたいです☆6