ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

みんつくマガジン vol2

子どもと一緒に行った!見た!聞いた!みんつくレポーターによる実体験レポート!おでかけレポート2014/10/08 by.うさももつくばリサイクルマーケットつくばリサイクルを推進する会http://t-recyclemarket.main.jpこんにちは。うさももです。子どもたちの洋服の整理をして、もう着られなくなったものや好みに合わず?着ていない洋服を集めて、リサイクルマーケットに出店してきました。開催場所は、中央公園水のひろばです。たくさんの出店者の方が準備をしていました。そして、開店前から大勢のお客さんが待っていてビックリ!!子どもたちも「リアルお買い物ごっこ」ができるとやる気満々です(^-^)このリサイクルマーケットのように自分でお店を出して売る場合はいくらで売るか?が難しいですね。洋服は、だいたい200円~100円が相場なようです。人と人との出会いの場でもあるので、同じくらいの年齢のお子さん連れの方と会話がはずんだり、自分のお母さん世代の方と話ができたり、と楽しかったです。捨てられてゴミになってしまうよりも、次に使ってくれる人がいるというのはいいですね。まさに、エコです!子どもたちも、本物のお金でお客さんとやり取りしてお金の価値や物の価値を実際に体験できて良かったと思います。この続きはみんつくHPで2015/02/06 by.くりお外でヨガin Journal cafeカフェジャーナルhttp://www.cafe-journal.jp/shokoyoga「life」http://shokoyoga-life.com/【住所】つくば市今鹿島4869-1【電話】029-896-6842【定休日】毎週火曜日&第3月曜日こんにちは。くりです。みなさん、自分へのごほうびってありますか。おいしい物と気持ち良い自然が好きで、身体を動かしたい私の最近のごほうびは・・・・・自家製野菜のカフェ「JOURNAL(ジャーナル)」での新井昌子先生のヨガです。カフェジャーナルのお庭は、開放感たっぷり。広がる空や自家製野菜の実る畑を眺めながらのヨガ。気持ち良いです。そして、子連れOKのこのヨガは、子どもが楽しめる遊びや動きをとりいれたものと、大人が集中してじっくり身体を動かせるものが組み合わされていて、子どもも大人も楽しめます。また、昌子先生の言葉があたたかかくて、終わった頃には身体も心も軽くなる感じ!さらに、ヨガ後にお店でいただく酵素ジュースとスイーツが絶品!素材の味がいきていておいしい~。おなかも満たされます♪季節によって、“モーニングヨガ(朝食付き)”もあるので、気になった方はぜひ!この続きはみんつくHPでつくば歴:20年子ども:6歳、2歳つくば歴:8年子ども:10歳子どもと一緒に、季節のイベントを楽しん「みんつく」をきっかけに、「つくばの魅力だり、自然と触れて遊ぶことが好きです。再発見☆」を楽しんでいます。最近の興味は、最近は、美味しいお店をみつけて、娘とスあんこう鍋・けんちんうどん・しもつかれ・くりさんイーツを食べながらおしゃべりするのも楽しみのひとつ♪manaさんスタミナラーメンなどの「地元のお料理」!今年はいろいろ味わいたいです♪38