ブックタイトル広報とりで 2015年4月15日号 No.1171

ページ
1/8

このページは 広報とりで 2015年4月15日号 No.1171 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2015年4月15日号 No.1171

市の木/モクセイゲッケイジュ市の花/ツツジフジ市の鳥/フクロウカワセミ[毎月1日・15日発行]20154.15NO.1171発行/取手市編集/広報広聴課〒302-8585茨城県取手市寺田5139TEL 0297-74-2141内線1141 FAX 73-5995ホームページアドレスhttp://www.city.toride.ibaraki.jp/携帯端末用アドレスhttp://www.city.toride.ibaraki.jp/mob/e-mailアドレスinfo@city.toride.ibaraki.jp携帯端末用QRコード(平成27年)市制施行45周年の今年とりでの魅力を再発見昭和45年に市制施行した取手市。今年10月に、いよいよ市制施行45周年を迎えます。市では「市の魅力を再発見し、未来に向けた郷土愛を育む」ことを目標に、市民の皆さんと協力して記念事業に取り組みたいと考えています。記念ロゴマーク験・とりでの魅力」「みんなで体キャッチフレーズ〈問い合わせ先〉秘書課?内線1111■45■45周年記念事業のロゴ・キャッチフレーズ決定市民団体の方と一般公募の市民の皆さん18人で構成する「取手市制施行45周年記念事業企画運営委員会」で決定した、記念ロゴマーク(左)とキャッチフレーズ「みんなで体験・とりでの魅力」を紹介します。ロゴマークを事業などに使用したい方は、秘書課にお問い合わせください。◎「45」の数字を図案化した記念ロゴマークは、取手市の豊かな大地・水・自然を色彩で表現しています。また、「toride」の「i」の文字はここに暮らす皆さんを表しています。デザインには、「取手⇒手を取る⇒握手」という連想から、旧取手市と旧藤代町が合併し、手を取り合っているという意味が込められています。■続々開催!記念事業に参加しませんか楽しく遊びながら取手を知ろう!「取手郷土検定」に挑戦しませんか4月29日(水・祝)に開催される「こども天国」(詳細は本紙6ページを参照)で「取手郷土検定」を行います。取手に関する9問の問題に答えて、取手のことをどれくらい知っているか確かめてみませんか。新しい発見があるかもしれません。正解した方にはお菓子を用意しています。参加無料ですので、家族や友人と一緒にぜひ挑戦してください。〈日時〉4月29日(水・祝)午前9時30分~午後3時30分※雨天中止〈会場〉取手緑地運動公園(利根川河川敷)あなたの1枚で市の魅力を発信しよう!太陽の美しいまち取手フォトコンテスト取手市の魅力を再発見し、市内外に発信するために、取手の写真を大募集!優秀作品は、取手市制施行45周年記念切手シートのデザインとなる予定です。また、「取手写真展」に展示されます。展示期間や会場などの詳細は、広報紙などで後日お知らせします。〈募集テーマ〉あなたが美しいと感じた取手市内の1枚〈作品サイズ〉A4または四つ切りのプリント(横長)〈応募方法〉秘書課にある応募票(応募要項内様式)に必要事項を記入し、作品と共に、〒302-8585取手市寺田5139取手市秘書課まで持参または郵送※応募要項は市ホームページ(市政情報⇒市制施行45周年)でも取得できます〈募集期間〉4月20日(月)~7月15日(水)◎今後の企画を紹介します応募方法などの詳細は、今後、広報紙などでお知らせします。◆ウオーキングイベント多世代が参加して楽しむことのできるウオーキングイベントを企画しています。◆トマトを使ったスイーツコンテストトマトを使ったスイーツレシピを募集し、?実食コンテストを実施します。◆綱引き大会10月12日(月・祝)に開催される市体育協会フェスティバルで、自治会・町内会対抗綱引き大会を実施します。◆トリンピック「自分が取手で一番になれる」テーマ・種目を募集。種目のイベントを開催して、来年3月にその表彰を行います。※トリンピックとは、「とりで」と「オリンピック」の造語です◆子供によるアート作品中学生以下を対象に記念事業「取手写真展」と同テーマの記念アート作品を募集し、作品展を実施します。△426市長選挙・市議会議員補欠選挙月日(日)は投票時間午前7時~時~午後6時◆当日用事がある方は期日前投票を〈期間〉4月20日(月)~25日(土)午前8時30分~午後8時〈会場〉1市役所新庁舎3階301・302会議室2藤代庁舎1階大会議室3取手西口駐車場ビル1階※取手西口駐車場が1時間以内無料〈問い合わせ先〉市選挙管理委員会(総務課内)?内線11214月1日現在人口・世帯(前月比)総人口…109,184人(+12)男性…54,096人(+32)女性…55,088人(-20)世帯数…46,648世帯(+201)