ブックタイトル広報とうかい 2015年4月10日号 No.842

ページ
8/22

このページは 広報とうかい 2015年4月10日号 No.842 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい 2015年4月10日号 No.842

平成27年度の主な事業村のお金はどんなことに使われるの?今年度新しくスタートする事業(以下「新」)や重点的に取り組む事業(以下「重」)について、私、イモゾーが紹介します。thAnniversaryは、村発足60周年記念事業です。福祉環境家族レスパイト事業で、家族介護者を支援します(新)33万円国が選定する「環境モデル都市」を目指します(新)994万円介護者の急病等で介護ができない場合に、要介護認定を受けていない被介護者でも一時的に特別養護老人ホームを利用できるようにします。低炭素社会を目指し、高い環境目標を掲げて先駆的な取り組みにチャレンジする「環境モデル都市」を目指し、各種取り組みを実施します。とうかい村松宿こども園の運営(新)4,709万円生物多様性促進に向けた具体的な取り組みを進めます(重)928万円従来の幼稚園・保育所の枠組みを廃止し、小学校就学前の子どもの保育・教育や、家庭の子育て支援を一体的・総合的に提供することにより、地域の子どもが健やかに育成される環境づくりを推進するとともに、子育て世代の社会進出・家庭支援に取り組みます。とうかい村松宿こども園の子育て支援センターの運営(新)地域の子どもと保護者が集う場として交流促進を図るとともに、子育てに関する相談や情報提供等、地域の子育て家庭の支援に取り組みます。とうかい村松宿こども園で一時保育事業を行います(新)566万円548万円日常的に家庭で保育されるおおむね1歳6か月から小学校就学前までの子どもの保護者が、疾病等の理由で一時的に保育困難となり、日中の保育を必要とする場合に、その子どもを預かり、必要な保護を行います。「東海村生物多様性地域戦略」に基づき、条例制定に向けた検討や、ビオトープの構想・学習プログラムの作成等を行います。環境に配慮した住宅用設備の導入を支援します(重)従来の太陽光発電システムや太陽熱利用機器に加え、雨水利用設備についても補助の対象とします。商工・観光部原地区の土地利用推進に向けた企業誘致を行います(新)3,015万円756万円地権者等で構成する協議会の運営支援を強化するとともに、企業誘致を推進し、新たな雇用の創出や地域経済の活性化を図ります。thAnniversary村観光協会の活動を支援します(重)3,727万円従来の補助金を一本化し、村観光協会がイベントの企画・実施に総合的に関与できる仕組みづくりを支援します。ウオーキングしやすい環境整備等を進めます(新)ヘルスロードの整備や、新たなコースの開拓を行い、安全・安心に健康づくりに取り組める環境を整備するとともに、イベントなどを通して、村民の健康増進を促します。203万円行政基盤情報発信強化のための調査・分析を行います(新)500万円より便利で効果的な情報発信のために、必要な調査・分析を行います。また、役場行政棟1階の展示スペースについて、“見て・楽しむ”場とするための空間づくりを進めます。広報とうかい2015年4月10日号8●