ブックタイトル広報とうかい 2015年4月10日号 No.842

ページ
18/22

このページは 広報とうかい 2015年4月10日号 No.842 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい 2015年4月10日号 No.842

STATIONGALLERY▼場所JR東海駅(駅舎2階)▼問い合わせ東海駅コミュニティ施設管理室(?287-3680)ギャラリーA(2階)第28回花の会茨城写真展「花」「花のある風景」をテーマに、会員め一人ひとりが花を愛でながら撮影した作品を展示します。写真を通して出品者の思いが少しでも皆さんの心に伝われば幸いです。▼期間4月12日(日)~18日(土)▼時間午前10時~午後6時(最終日は午後3時まで)芸大・茨大・筑波大卒業修了制作選抜展県内の美術系大学3校の卒業修了制作の中から油彩・日本画・書・工芸・彫刻・デザインなど合計10点を展示します。大学での研究の集大成となる、若手作家の感性あふれる力作をぜひご覧ください。▼期間4月19日(日)~5月2日(土)▼時間午前10時~午後7時(最終日は午後2時まで)▼その他4月26日(日)の午後2時から、出品者によるギャラリートークを行います。舟石川舛井愛子内宿三浦充宏照沼佐藤昇冬ざれの庭少しづつ春めきてランドセル花より目立つ桜カラー国際色村松松本正勝村松大内たけみつ集いたる偕楽園はウーコンの誰か届けぬ土間の秋春一番お寺の腰に絵馬の束春告げる梅花の月に東海藤木はるか船場畑耕太緑ケ丘佐藤正蕗のとう苦み好むは母ゆずり願船寺いちょうの大樹芽吹き待つき梅の木目印にして豊白中島エミ子南台渋谷ひろしうすれいる記憶たどりて友を訪う大つるし雛色とりどりや風に揺れ蝶の目で見ればすてきな花屋敷須和間柴山靖子緑ケ丘田中ミヤ子村松北小野寺紀夫なれと唯々祈るチューリップ笑う日もあり萎える日も東風吹くや波ころがりて岸洗ふ少年の笑顔あいらし天にては安らか【俳句】白方辻本寛山外宿小林美代子青空や炬こ燵たつはなれてひと仕事なかひかえ目に咲く豊白小林久男畑隅にうす紅色のホトケノザ早春の春風や古稀の祝ひの葉書来る【短歌】見つけた!村のスゴい人marvelous!!村内で活躍する方を紹介するこのコーナー。今回は、石神小学校5年の木内恵人さんです。全日本学生美術展で「推奨」を受賞したという木内さん。やかんの周りを舞うチョウの様子が印象的ですね。おめでとうございます!白方中央篠?正卓なりしも病む妻あわれ子育ての苦労も終えて大正琴師範と(認知症の老妻を介護して詠む)緑ケ丘林正平れよと願ったあの日3・11傾くわが家を目の前に夢であ(東日本大震災より4年を経て)内宿村上文江湖近くに移りし老いのきまぐれの春風を背に絵筆もつダム船場舛井庫之助かりに心やすらぐいつしかに法蓮草の株立ちぬ春のひ広報とうかい2015年4月10日号18●