ブックタイトル広報しもつま 2015年4月号 vol.708
- ページ
- 18/20
このページは 広報しもつま 2015年4月号 vol.708 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しもつま 2015年4月号 vol.708 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しもつま 2015年4月号 vol.708
4/1~下妻市消防団サポート事業が始まりました消防団に特典あります!市では、4月1日から「下妻市消防団サポート事業」を開始しました。この事業は下妻市消防団員およびその家族が市内の登録店舗(サポート事業所)を利用した際に団員証を提示することで、代金の割引や特典などのサービスが受けられる制度です。今回は、茨城県内初となる「下妻市消防団サポート事業」を紹介します。■消防団員を地域全体で応援消防団員は、火災の消火に限らず、災害時の地域住民の安全確保など行い、地域に密着した防災力の中心として活躍しています。しかしながら、全国的に消防団員数は減少傾向にあり、下妻市でも消防団員の確保が喫緊の課題となっています。そこで、「下妻市消防団サポート事業」は、日頃から地域の防災活動に活躍している消防団員とその家族を、地域全体で応援することで消防団を活性化し、新規団員の確保や地域防災力の強化、併せて市内店舗の利用促進を図り、消防団と地域社会の双方が活性化することを目的に行われています。■「サポート事業所」を募集しています「サポート事業所」は、下妻市消防団サポート事業の趣旨に賛同いただき、消防団員およびその家族が店舗を利用する際に、優遇措置をしていただける店舗等です。登録には、市への申請が必要で、登録後は消防団サポート事業所表示証が交付されます。優遇措置の主なものとして、商品や飲食の割引(飲食店等)、修理費の割引(設備店等)、ドリンクサービスなどがあげられます。4月1日現在で、市内14事業所の登録があり、市では随時登録を募集しています。詳細は市ホームページをご覧ください。問い合わせ消防交通課?43?2119下妻市消防団サポート事業■サポート事業所一覧(平成27年4月1日現在)事業所等名所在地(有)ファッションショップひらま下妻丁239(有)柴カメラ店下妻丁350-1K2 SURFBOARDS長塚184-4肉の大塚本宿町1-1-1茨城日産自動車(株)下妻店田下731-1下妻家具センター(有)下妻乙73小林呉服店長塚75横島染物店長塚633-1美容室ブラインドフェイス長塚乙1-11(株)あおば南原124-1炭火焼肉きらく下妻丁13(株)筑波商事下木戸413居酒屋たくみ小野子町2丁目62-1(有)山本機械下妻乙90-1電話番号44-223144-345844-660644-364644-002344-207944-234844-402443-643144-620443-686244-419154-434244-2846優遇内容下妻スタンプ2倍進呈スタジオ記念写真撮影料金10%割引全商品20%割引500円から配達可、2,000円以上にて業務用卸売価格、加工品サービス車検・点検・一般修理等の部品代・工賃5%割引10%割引またはスタンプ券、粗品進呈下妻スタンプ会、ポピーカード2倍進呈湯茶サービス全サービス8%割引美容物品10%割引飲食10%割引車検・定期点検の技術料5%割引5,000円以上の飲食(夜限定)で1,000円割引5%割引有料広告欄広報しもつま2015.4 18