ブックタイトル広報かさま 2015年4月号 vol.109
- ページ
- 6/28
このページは 広報かさま 2015年4月号 vol.109 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かさま 2015年4月号 vol.109 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かさま 2015年4月号 vol.109
公共下水道・農業集落排水・合併浄化槽整備事業731,304千円公共下水道施設と農業集落排水施設の整備を進めます。また環境保全へ向けて公共下水道や農業集落排水への接続を推進し、事業区域外においては単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への入れ替えを促進します。地方公営企業法適用準備事業(下水道の公営企業化)新規10,000千円下水道事業の公営企業化に向けて、今年度は法適化基本方針の検討を行います。市営住宅長寿命化事業(市営石井第2住宅修繕工事)18,080千円市営住宅長寿命化計画に基づき、今年度は市営石井第2住宅(姫棟)の外壁塗装および手すりの設置工事を行います。空き家活用推進事業(空き家バンク、空き家活用支援助成)2,400千円空き家バンク制度を活用して空き家の利用希望者に対して情報提供をします。また、空き家活用支援補助により、修繕費や購入費、家賃の一部を助成します。茨城消防救急無線・指令センター整備事業(消防救急無線デジタル化)115,739千円広域的かつ迅速に対応でき、大規模災害に強い体制を構築するため、消防救急無線のデジタル化整備を行います。水槽付ポンプ自動車自然エネルギー活用助成事業(住宅用太陽光発電システム設置助成)15,000千円環境負荷の少ない資源・エネルギーの有効利用を図り、環境にやさしいまちづくりを推進するため、住宅用太陽光発電システムの設置費の一部を助成します。空き家等の適正管理事業(老朽・危険空き家解体費助成)3,045千円管理不全な状態の空き家の解体撤去工事費の一部を補助することにより、老朽化した危険な空き家の撤去を促進します。第二次環境基本計画策定事業6,647千円放射能・エネルギー政策などの新たな環境問題や、社会情勢と環境状況の変化を踏まえ、現計画(平成20年度~平成29年度)を見直し、環境保全に関する長期的な施策を推進するため、計画を改定します。小学校施設環境改善事業(岩間第一小校舎改修実施設計)新規7,690千円老朽化した施設の改修を進め、学校施設の環境改善を図るために、今年度は、岩間第一小学校の校舎外壁やトイレなどの改修に係る実施設計を行います。中学校施設環境改善事業(笠間中武道場新設実施設計)新規22,396千円充実した環境の中で柔道や剣道などの指導・習得ができるように、平成28年度完成を目指して、笠間中学校の武道場新設整備に係る実施設計を行います。笠間公民館リニューアル事業(実施設計)新規31,569千円昭和57年の完成以来33年が経過し、全体的に老朽化が進んでいる笠間公民館のリニューアルに向けた改修の実施設計を行います。笠間城跡保存整備調査事業拡充16,679千円市指定史跡区域を中心とした約0・42km2について、航空レーザー測量を行い、発掘調査や縄張調査の基礎となる地形測量図を作成します。笠間城跡地域交流センター整備(友部地区地域交流センター整備・岩間地区地域交流センター実施設計)拡充332,528千円市民活動の拠点となる複合的な機能を持つ地域交流センターを友部地区、岩間地区に整備します。今年度は、友部地区の建設工事と、岩間地区の実施設計を行います。収納対策事務(催告・財産調査・滞納処分)49,656千円自主財源や税負担の公平性を確保するため、納付催告、財産調査、差押えや公売などの滞納処分を行い、市税等の徴収率の向上を図ります。また、納税の利便性を高めるため、口座振替による納付を促進します。公共施設等総合管理計画策定事業新規14,803千円市が保有・管理する公共施設等の管理費用の縮減と平準化を図るために、笠間市公共施設等総合管理計画を策定し、包括的なメンテナンスサイクルを構築します。地域で循環するモノづくり観光PR戦略事業(旅行会社・各種メディアへのPR・新たな旅行商品開発促進)拡充2,910千円通年滞在型の観光を振興するため、観光関連団体と連携したPRを実施し、笠間の知名度のアップと新規観光客の増大を図ります。平成27年度重点施策と重要事務事業の概要平成27年広報かさま4月号(vol.109)6