ブックタイトル広報かさま 2015年4月号 vol.109

ページ
16/28

このページは 広報かさま 2015年4月号 vol.109 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かさま 2015年4月号 vol.109

3月23日(月)、平成26年度笠間市表彰式が友部公民館で行われました。これは、市政の発展に著しく功績があった方々を表彰するもので、行政、社会、文化、スポーツなどの各分野で多大な貢献をされた7名および6団体が受賞されました。飯いいじま島勇いさむさん教育委員会教育長として学校教育および教育行政の充実振興に取り組み、市の教育の発展に貢献されました。粟あわや屋保やすお男さん長年にわたり、笠間市嘱託医および学校嘱託医として市民の健康管理や保健予防活動に貢献されました。菱ひしぬま沼征まさいち一さん長年にわたり、笠間市スポーツ推進委員として専門分野であるソフトボールを中心に地域のスポーツ振興および推進に貢献されました。故小こにし西健けんいち一さん長年にわたり、笠間市スポーツ推進委員として専門分野である野球を中心に地域のスポーツ振興および推進に貢献されました。井いのうえ上英ひでき基さん第23回日本陶芸展において、初出品の「碧へきさいばち彩鉢」が最高賞にあたる大賞を受賞。本県においては、人間国宝である松井康成氏以来2人目の受賞となりました。根ねもと本めぐみさん第83回日本音楽コンクールのホルン部門において第3位に入賞するとともに、岩谷賞(聴衆賞)を受賞されました。ホルン部門は3年ごとに開催され、111名の応募者から5名が本選に進みました。飯いいじま島陸りくと斗さん愛知県瑞穂陸上競技場で開催された第8回日本ユース陸上競技選手権大会男子800mに出場し、大会新記録で優勝されました。笠間市岩間環境美化推進協議会(代表甲か斐い美みとし敏さん)長年にわたる環境に関する啓発活動や環境美化活動が特に顕著な団体であると認められ、茨城県知事表彰(環境保全功労者「環境美化部門」表彰)が授与されました。岩間上郷地域ホタル増やそうかい(代表鈴すずき木裕ひろし士さん)農村環境保全管理を目的とし、農道や水路、ため池やその周辺の草刈り、農業施設の補修管理、生態系の保全活動などを農業従事者だけでなく地域住民が一体となって行っていることが認められ、県知事表彰(茨城県美しい水みどり土里づくり優良活動表彰)を受賞されました。笠間市赤十字奉仕団岩間分団(代表佐さとう藤喜きよこ代子さん)長年にわたる道路の美化活動が特に顕著な団体であると認められ、平成26年8月に国土交通大臣感謝状を授与されました。土師ひゃくしょう塾(代表中なかさと里節せつお男さん)長年にわたる道路の美化活動が特に顕著な団体であると認められ、平成26年8月に国土交通大臣感謝状を授与されました。笠間市立友部小学校スナッグゴルフ部(代表二ふたかわ川泰やすはる治さん)仙台市で開かれた(一社)日本ゴルフツアー機構主催の第12回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会において優勝に輝きました。笠間市立岩間第三小学校スナッグゴルフ部(代表大おおかわ川正まさひろ浩さん)仙台市で開かれた(一社)日本ゴルフツアー機構主催の第12回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会において第3位に入る活躍をされました。自治功労表彰一般表彰笠間市岩間環境美化推進協議会(代表長年にわたる環境に関する啓発活平成26年度笠間市表彰表彰された皆さん平成27年広報かさま4月号(vol.109)16