ブックタイトル広報かさま 2015年4月号 vol.109

ページ
13/28

このページは 広報かさま 2015年4月号 vol.109 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かさま 2015年4月号 vol.109

障害関係各種手当障がいのある方が地域で自立した生活をしていくため,経済的負担を少しでも軽減できるように次のような手当があります。特別児童扶養手当身体または精神に障がいのある20歳未満の児童を家庭で養育している保護者に支給します。○対象者…身体障害者手帳(1.2.3級)および4級(下肢障害)または療育手帳、A、B程度の方および同程度の精神障がいのある方○手当額…1人につき月額1級(重度)51,100円2級(中度)34,030円○支給方法…年3回(4月期・8月期・12月期)指定銀行口座に振込となります。○支給制限…前年の所得が一定額以上の場合児童が障がいによる公的年金を受けた場合○手続…認定請求書、戸籍謄本、住民票(世帯全員)、診断書、手帳、印鑑特別障害者手当身体または精神の障がいにより重度または重複しているなどのため、日常生活において常に特別の介護を必要とする20歳以上の方に支給します。○対象者…身体障害者手帳1級、療育手帳程度の方で重複した障がいをお持ちの方○手当額…月額26,620円○支給方法…年4回(2月・5月・8月・11月)指定銀行口座に振込となります。○支給制限…前年の所得が一定額以上の場合福祉施設等へ入所している場合病院等に3か月を超えて入院している場合○手続…手帳、診断書(特別障害者手当用)、印鑑障害児福祉手当身体または精神に重い障がいがあるため、日常生活において常に介護を必要とする20歳未満の方に支給されます。○対象…身体障害者手帳1級、療育手帳程度の方○手当額…月額14,480円○支給方法…年4回(2月・5月・8月・11月)指定銀行口座に振込となります。○支給制限…保護者の前年の所得が一定額以上の場合児童が障がいによる公的年金を受けた場合福祉施設等へ入所している場合○手続…手帳、診断書、印鑑笠間市在宅心身障害児福祉手当笠間市に居住する20歳未満の心身に重度の障がいのある児童と同居・養育している方に対して支給します。○手当額…月額3,000円(身体障害者手帳1級・2級、療育手帳・A・特別児童扶養手当1級・精神障害者保健福祉手帳1級)月額1,500円(身体障害者手帳3級・療育手帳B・特別児童扶養手当2級)○支給方法…年2回(3月・9月)指定銀行口座に振込となります。○支給制限…障害児福祉手当を受けている場合、福祉施設等に入所している場合、前年の所得が一定額以上の場合は支給されません。○手続…手帳、印鑑難病患者見舞金難病疾患の方の心身の安定のために見舞金を支給します。○対象者…笠間市に住所があり、茨城県が実施する難病患者に対する医療等に関する法律に基づく医療給付を受けている方(病名等、詳しくは社会福祉課までお問い合わせください。)○手当額…月額3,000円○支給方法…年2回(3月・9月)指定銀行口座に振込になります。○手続…指定難病特定医療費受給者証の写し、印鑑障害者扶養共済制度障がい児(者)の将来に対し、保護者の抱く不安の軽減を図ることを目的とし、保護者が毎月掛金を納入して、保護者に万一のことがあった場合に残された障がい児(者)に終身一定額の年金を支給する制度です。○対象者…1~3級の身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳を所持する児・者の保護者(父母、配偶者、兄弟姉妹、祖父母、その他の親族など)で県内に住所があり特別の疾病や障がいを持たない4月1日現在65歳未満の方(精神疾患、難病を含む)○掛金…保護者の加入時の年齢により9,300円~23,300円まで7段階に分かれています。○年金…1口加入の方月額20,000円2口加入の方月額40,000円また、障がい児(者)が死亡した場合は、弔慰金が支給されます。○手続…加入等申込書、住民票謄本、申込者告知書、障がいの種類・程度を証明する書類(身体障害者手帳、療育手帳等)、年金管理者指定届書(障がいのある方が年金を管理することが困難な場合)、印鑑※手当は、申請により支給されますので、新たに該当される方は、窓口までお問い合わせください。【問合せおよび申請先】社会福祉課(内線156)・笠間支所福祉課(内線72132)岩間支所福祉課(内線73173)13平成27年広報かさま4月号(vol.109)