ブックタイトル広報つちうら 2015年4月上旬号 No.1144
- ページ
- 18/20
このページは 広報つちうら 2015年4月上旬号 No.1144 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2015年4月上旬号 No.1144 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2015年4月上旬号 No.1144
「田んぼアート」デザイン募集募集テーマ:「土浦こまち」~小野小町を今によみがえらせよう~昨年、多くの方の目を楽しませた小町の館前の「田んぼアート」。今年は、みなさんがイメージする「土浦こまち」のデザインを募集し、新たな小町の里の風景をつくります。募集作品の内容/?使用できる色は緑色を背景色として黒(紫)、赤(紅)、黄、白の5色です。?細い線の文字や細かい模様は表現できません。?作品は、手書き・データを問いません。?一人で何点でも応募できますが、未発表で自作のものに限ります。締切/4月30日(木)必着応募方法/住所、氏名、年齢、電話番号を記入のうえ、作品を所定の応募用紙またはA4版程度の用紙で郵送・持参、またはデジタルデータ(ファイル形式はJPG、またはPDF)をメールで選考方法/土浦市新治地区都市と農村の交流事業推進協議会で選考します。結果は本人に通知するとともに、市ホームページで発表します。表彰/最優秀賞(1点、副賞地元のお米一俵)その他の注意事項/?応募された作品・データは返却しません。応募作品の著作権は主催者に帰属します。?応募に係る費用は、応募者負担とします。?他の著作物の著作権などの侵害の恐れのある場合、受賞を取り消す場合があります。?作品は「田んぼアート」事業に適するように、適宜修正します。?応募者の個人情報は、本応募に関わる業務でのみ使用します。問・申農林水産課(?826-1111内線7618FAX 823-9220 nourin@city.tsuchiura.lg.jp〒300-0812土浦市下高津2-7-36)食生活改善推進員の健康料理材料・分量(4人分)レンコン500g豚ひき肉200gニンジン60gタマネギ中1個万能ネギ3本卵1個片栗粉大さじ2A砂糖大さじ1しょうゆ大さじ2みりん小さじ2しょうが汁小さじ2塩・こしょう少々油大さじ1No.114れんこんバーグこのコーナーの定番となっているレンコンアレンジレシピ♪今回は、レンコンを使ったハンバーグを紹介します。レンコンを切ったときに出る糸を引くような粘りは、糖とたんぱく質が結合してできた多糖類のムチンによるものです。肝臓や胃腸のはたらきをよくしてくれます。また、レンコンには、ミネラルやビタミン、食物繊維などを豊富に含み、中でもビタミンCは100g中48mg。この量は、なんと、温州みかんの1.4倍です。ビタミンCは、コラーゲンの生成に不可欠、また体内の活性酸素を除去して老化やがん予防に効果があると言われています。さらに、ビタミンB1、B2、B6も含まれ、これらのビタミンは、エネルギー代謝をサポートし、疲労回復や貧血、肌荒れなどを防ぐのに役立ちます。土浦ならではの変わり種ハンバーグを是非お試しください。作り方1レンコンは半分は粗みじんにし、残りの半分はすりおろす。ニンジン・タマネギはみじん切りにする。2ひき肉に塩・こしょうを入れ、よくこねる。32の中に1と卵・片栗粉を入れよく混ぜて成型をする。4フライパンに油を敷き、両面をこんがり焼く。5Aをすべて合わせて軽く煮立て、たれを作る。6ハンバーグの上にたれをかけ、小口切りにした万能ネギを飾る。1人分の栄養素食生活改善推進員エネルギー305kcalたんぱく質14.8g脂質12.1gカルシウム61mg食物繊維81g塩分1.7g佐々木倭枝さん会田明子さん広報つちうら№1144 18