ブックタイトル常総広域圏 家庭ごみ分別の手引き
- ページ
- 5/27
このページは 常総広域圏 家庭ごみ分別の手引き の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 常総広域圏 家庭ごみ分別の手引き の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
常総広域圏 家庭ごみ分別の手引き
ペットボトル分け方材質がペット樹脂(PET)であっても、下記の種類以外のものは出せません。飲料用しょうゆ醤油加工品みりん風味調味料食酢、合成酢、調味酢ノンオイルドレッシング7出し方ペットボトルプラスチック製容器包装水気をきる1「ペットボトル」マークが付いているもの2中身を使い切る3キャップは必ず取り、ラベルを剥がす4洗って、水気を切ってつぶすこれらのものはペットボトルでは出せません。(汚れがとれないものは、不燃ごみで、きれいなものはプラ容器としてお出しください。)○油のPET○ソースのPET○洗剤のPET○シャンプーのPET????????????丸を付けるふたラベルわけるあらうつぶす○指定袋に入れてください。○決められた収集場所に出してください。○当日の朝8時までに出してください。※「あき缶専用袋」(旧タイプ)もお使いいただけます。雪・台風など天災の場合、回収できないことがあります。8