ブックタイトル広報もりや 2015年4月10日号 No.610
- ページ
- 16/32
このページは 広報もりや 2015年4月10日号 No.610 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年4月10日号 No.610 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年4月10日号 No.610
「ようこそ守谷へ2015」スタッフ&団体PRブース出展者募集!●申込・問合先市役所市民協働推進課内「ようこそ守谷へ2015」実行委員会事務局内線133 FAX 45-6526kyoudou@city.moriya.ibaraki.jpスタッフ募集新しく市民になられた方を歓迎するイベント「ようこそ守谷へ2015」を6月27日?に常総運動公園体育館で開催します。イベント前日の準備および当日の運営に、ボランティアとしてご協力いただける方を募集しています。一緒に楽しみながらイベントを盛り上げていきましょう!ご応募お待ちしています。●対象市内在住・在勤・在学で高校生以上の方●申込方法4月30日?までに、電話・FAX・電子メールまたは窓口で氏名・住所・連絡先を伝え、申し込む団体PRブース出展者募集市内で活動されている各種団体のPRブース出展者を募集します。転入者の方へ団体活動をアピールする場としてお役立て下さい。○募集数10ブース(予定)※超過の場合抽選○ブース基本仕様1.8m×1.8m(備品:テーブル1台、椅子2脚)※基本仕様以外の装飾等は出展者負担○出展資格市内で活動する各種サークル団体、市民活動団体等(物販・販売は不可)※主催者が不適当と判断した出展は見合わせていただきます○出展日時6月27日? 13:30~15:30○出展会場常総運動公園体育館○負担金無料○申込方法4月30日?までに、電話・FAX・電子メールまたは窓口で団体名・連絡先・出展内容を伝え、申し込む※参加決定となった出展者の方にのみ、5月15日?までにお知らせします▲皆さんの活動をアピールしましょう!もりやミュージックフェスタ2015参加バンド募集●問合先北守谷児童センター青木? 45-2278▲ジャンルは問いません!ご参加お待ちしています♪●日時9月13日? 10:00~17:30●会場中央公民館ホール●参加費無料●募集団体12バンド●募集期間5月1日?~6月30日?●参加要件1中学生以上※中・高校生は近隣の市外の方でも可※大学生・一般は、1人以上市内在住・在勤であること2歌と楽器を使用して行う演奏(歌/楽器演奏のみは不可)3 9月12日?の代表者説明会・リハーサルに必ず参加できること4デモCD等を申込書と共に提出できること(応募多数の場合、選考を行うため)※デジカメ・携帯等での動画も可、カセット不可※提出いただいたデモCD等は返却しません●当日の楽器セットギターアンプ2台、ベースアンプ1台、ドラムセット1台、キーボード1台、各楽器のマイク、PA●演奏時間1バンド20分以内(含入退場、3~4曲の目安)●申込方法申込書(北・南守谷児童センター・公民館窓口で配布または児童センターホームページよりダウンロード)に必要事項を記入の上、デモCDを添えて窓口または郵送で申し込む※当日消印有効/選考結果は7月中に郵送●主催北・南守谷児童センター、中央公民館●共催守谷市・スタジオOZ●申込先・北守谷児童センター? 45-2278〒302-0119守谷市御所ケ丘5-25-1・南守谷児童センター? 21-1224〒302-0128守谷市けやき台4-5-1広報もりや2015.4.10 16