ブックタイトル広報きたいばらき 2015年4月号 No.707
- ページ
- 22/24
このページは 広報きたいばらき 2015年4月号 No.707 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2015年4月号 No.707 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2015年4月号 No.707
善意の窓北茨城ロータリークラブが、発足40周年記念事業として行った「北茨城さくらプロジェクト」で、市有地に桜の苗木の植樹を行いました。これは、北茨城が優しさと思いやりの街なってほしいという北茨城ロータリークラブの思いが込められています。苗木は、中郷第一小学校、華川中学校、五浦岬公園に植樹されました。成長した桜が、たくさんの人たちの目を楽しませてくれる日が待ち遠しいです。いきいきウォーキングin磯原中央公園参加者募集より健康で若々しくなるためのウォーキングの方法について学んでみませんか。○とき5月30日?午前9時30分~11時30分○ところ磯原中央公園(花園川沿い、精華小近く)○講師健康運動指導士○参加費無料○申込方法電話で左記へ○申込期限5月8日?※ウォーキングのできる靴と服装、飲み物、タオルを持参してください。申問健康づくり支援課予防指導係(下山田)内196情報BOX■北茨城美術協会展を開催します本協会会員の作品(洋画、日本画、彫刻、工芸など)を展示します。○とき5月2日?~6日?午前9時~午後5時※5月6日?は午後3時終了○ところ市民ふれあいセンター問北茨城美術協会事務局(梅津)?443385■オストミー講習会を開催します○とき5月24日?午前10時~午後2時30分○ところホリゾンかみね(日立市宮田町3381)○内容1医療講演「ストーマとスキンケアについて」(講師日立総合病院皮膚排泄ケア認定看護師時野谷美夏氏)2ストーマ用装具展示、説明○参加費1000円(昼食代ほか)○申込締切5月15日?申問?日本オストミー協会茨城県支部北部地区センター?0294??423258■ガラス工房シリカゴールデンウィーク体験イベントのご案内○とき5月4日?~5日?○ところガラス工房シリカ【限定吹きガラス体験】1日5回各時間4人(予約優先)※限定の色ガラスをご用意しています。【サンドブラスト体験】午前9時~午後3時まで随時受付【風鈴絵付け体験】午前9時~午後3時まで随時受付※体験したお子様にプレゼントを差しあげます。申問ガラス工房シリカ(稲野辺)?423550■市内の古い風景写真を探しています企画展の資料として、ご家庭に保存されている古い写真を提供していただける方を募集します。○内容昭和30~40年代の市内の風景写真(山、川、海、町並みなど)問北茨城市歴史民俗資料館(塚田、松川)?434160?華川中学校の植樹の様子広報きたいばらき4月号22