ブックタイトル広報 常総 2015年4月号 No.112

ページ
20/22

このページは 広報 常総 2015年4月号 No.112 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常総 2015年4月号 No.112

情報情報20本庁舎駐車場構内図議会棟(改修工事中)工事区域(2期)第3分庁舎第2分庁舎第2分庁舎旧NTT第1分庁舎工事区域(2期)■市役所駐車場入口が変わりました市では、優良農地の保全と有効活用を図るため、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、農振農用地区域を定めています。農振農用地区域外の農地などをこの区域に編入したい場合、または、農振農用地内の農地を農地以外に転用する事情が発生した場合などやむを得ずこの区域から除外したい場合は、申請をして許可を受ける必要があり、毎年5月と10月に申請の受付をしています。ただし、除外目的が必要かつ適当でない場合や土地の所在および他の法律により制限を受けるものは、認められません。◆申込・問い合わせ=5月1日(金)から29(金)に、水農政課(内線2310)へお申し込みください。脱水槽が停止する前に、洗濯物を取り出そうとして、衣類が指にからまり、切断する事故が発生しております。このような事故を防ぐために、洗濯・脱水槽が確実に停止してから洗濯物を取り出してください。洗濯・脱水槽が完全に止まる前に、洗濯物を取り出そうとすると、衣類が指にからまり大けが(時に指を切断)をします!!ゆっくりした回転でも危険です。※詳しくは、日本電機工業会ホームページhttp://www.jema-net.or.jp/をご覧ください。市役所本庁舎構内の整備工事に伴い、現在使用している南側の入り口を閉鎖し、4月1日(水)より西側(旧NTT側)に入口を変更いたしましたご。不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。■農振農用地区域編入・除外申請について■洗濯乾燥機・全自動洗濯機・二槽式洗濯機をご使用のお客様へ親睦会の様子更新式の様子Let'senjoy!介護予防推進員2月19日、生涯学習センターで介護予防推進員更新登録証交付式が行われました。介護予防推進員制度は、地域のお年寄りの思いを支えるボランティアとして21年度より開始し、現在223人の方が参加しています。今回は、22年度・24年度に登録された介護予防推進員を対象に54人の方が登録期間の更新を行いました。また、交付式後の親睦会では、じゃんけんゲームなどのレクリエーションで大いに盛り上がり、推進員同士の親睦を深めました。◆問い合わせ=水高齢福祉課(内線4261)◆問い合わせ=水財政課(内線3520)介護予防推進員更新登録証交付式平成27年度介護予防推進員養成研修を開催します!※募集などの詳細は、5月頃に決定します