ブックタイトル合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」
- ページ
- 35/40
このページは 合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」
プロジェクト地域の魅力アップ09Project to enhance the regional appeal陣屋門移築Jinya gate relocation大規模改修のために陣屋門が解体されたことをきっかけに、平成26年11月に市民会館駐車場内へ移築されました。実施事業123関連事項石岡市ジオツアーGeologic tourin Ishioka City石岡市は筑波山地域ジオパーク推進協議会に加盟し、日本ジオパークの認定に向けて、特徴的な地形を巡るツアーなどを開催しています。市民ギャラリーの設置【新規】筑波山地域ジオパーク推進事業【継続】市の魅力の情報発信【継続】歴史・文化財の保護活用国府中学校小林明日香さん「陣屋門とともに」桜の花びら舞う陣屋門前で石岡市のみんなが「歴史と伝統を受け継いでいく」という願いを込めて描きました。ギャラリーを設置します。平成26年10月現在、35の地域が認定されている。出するため、八郷総合支所に市民と、日本ジオパークネットワークに加盟でき、文化などが日本ジオパーク委員会に認定されるる人と観る人がふれあう機会を創公園」とも呼ばれる。貴重な地質や地域の自然・さんが文化・芸術に広く親しみ、創*ジオは地球や大地、パークは公園で、「大地の文化・芸術分野では、市民の皆りに取り組みます。もに、保護、観光振興に活用します。が誇りに思える魅力的なまちづくな歴史遺産を次代に継承するとと発信を行うことで、市民の皆さんを目指します。そのほかにも、貴重の向上とともに、市内外への情報ることで、日本ジオパーク*の認定ります。これらの地域資源の魅力質・自然環境・歴史文び化をつ結け文化など、数多くの地域資源があ連携し、筑波山や霞ヶ浦周辺の地石岡市には、豊かな自然や歴史・また、近隣自治体や関係機関と33