ブックタイトル合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」

ページ
16/40

このページは 合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」

やさと観光果樹組合組合長内田一久さん八郷では1年中果物狩りを楽しむことができます。お客様には家庭的な雰囲気を味わってもらい、また来ていただけるようなおもてなしをしています。果物の甘さには自信を持っているので、石岡市の知名度をもっと上げて、宣伝していきたいです。果物FruitsGuide to Ishioka collector’s itemsWe introduce the famous local specialty of Ishiokagrown in a rich environment石岡市には、筑波山系の豊かな水と温暖な気候の中で育てられた栄養満点の果物がたくさんあります。年間を通して、様々な種類の果物狩りを楽しむことができます。石岡図鑑一流のふるさと巡り酒Sake地酒の普及と市内産業の発展を目指し、平成26年3月『石岡の地酒』で乾杯を推進する条例が制定されました。市内4つの酒造会社の活動を応援しながら、販売普及やキャンペーンなど、市の活力アップを進めています。石岡自慢の特産品を紹介します。豊かな恵みの中で育った石岡の地酒で乾杯推進協議会会長冷水豊国さん日本酒は水が命です。石岡市には筑波山系から流れてくるおいしい水があるので、全国的に見ても引けをとらない酒づくりをすることができます。この地の良質な素材を使用した石岡のお酒のおいしさを多くの方に知ってほしいと思っています。14