ブックタイトル合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」
- ページ
- 13/40
このページは 合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」
食の良さと住み良さをもっと知ってほしいですI want more people to know how nice the food isand how great the place is to live.「『石岡の地酒』で乾杯を推進する条例」ができ、地酒のPRを行っています。石岡市は気候が安定しており、災害が少ない地域です。野菜も果物も何でも採れて、さまざまな魅力があると思います。他のまちから来た人も、石岡から離れたくないという方が結構います。とても住みやすいまちだと思うんですよね。そういった石岡市の良さを全面的にアピールして、たくさんの方に住んでいただくことによって、地域の商工業が発展していければと思っています。自然いっぱいの中で子育てができますYou can raise children in the midst of nature.石岡市は自然がたくさんある、のどかなまちです。都会のような便利さはありませんが、例えば朝日里山学校のように自然と触れ合える場所があり、充実していますよ。子どもを外で遊ばせていると、近所の方たちが畑仕事をしながら声をかけてくれたりして、安心できます。子育て支援センターはよく活用させていただいており、最初は若いお母さんたちばかりかな、と不安だったのですが、意外と同世代も多く、楽しく過ごしています。ストレス発散にもなって、ここがないと生活できないくらいです(笑)。昔と変わらないほっとできる場所I still feel most at home here since the old days.石岡市は自然が豊かでのどかなまちなので、子どもたちも過ごしやすいんですよね。近所の方たちも子どもたちに声をかけてくれますし、野菜をもらったりなど、お互い様の付き合いがあります。私は大学が東京で少し離れていたのですが、石岡に戻ってきて「近所の人の顔が分かる」ということはとても安心できることなんだと改めて思いました。石岡市はだんだんと便利になってきていますが、僕が好きな石岡市ならではの「良さ」は、そのまま変わらないでほしいなと思っています。岡安将之さん51歳居住歴:50年(石岡)土田しのぶさん41歳居住歴:11年(川又)市村尚之さん34歳居住歴:27年(柿岡)11