ブックタイトル合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」

ページ
10/40

このページは 合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

合併10周年記念 市勢要覧「石岡日和」

2011年(平成23年)2012年(平成24年)■県道石岡つくば線のバイパス全線開通■ゆりの郷リニューアルオープン■朝日トンネル開通■県道石岡筑西線バイパス(下林)開通■東日本大震災発生■石岡小美玉スマートIC開通■岩間八郷線全線開通■城南駐在所が開所■市役所の一部が仮設庁舎へ移転ゆりの郷リニューアルオープンReopening of Yurinosato石岡小美玉スマートIC開通Opening of Ishioka,Omitama smart IC朝日トンネル開通Opening of the Asahi tunnel市役所の一部が仮設庁舎へ移転The city office moved to a temporary building東日本大震災発生The Great East JapanEarthquake occurred朝日トンネルが開通し、とても便利になりました。これからはさらに観光も盛んになるといいですね。(40代男性)石岡駅の工事が始まったのが嬉しかったです。市のシンボルになるので、完成がとても楽しみです。(50代女性)3.11の震災が自分の価値観を変えました。両親のことが心配で、都内で働いていましたが、辞めて実家へ戻ってきました。今は帰ってきて良かったと思っています。(30代女性)8