ブックタイトル広報いしおか 2015年4月1日号 No.228

ページ
22/24

このページは 広報いしおか 2015年4月1日号 No.228 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2015年4月1日号 No.228

時記憶の文化振興課シリーズ111?43-1111(内線1324)町塚遺跡は関川地区ふれあいセンターの北側に存在する遺跡です。平成24年11月、個人住宅建設に伴い初めて発掘調査を行いました。調査したのは住宅部分80m2余りでしたが、奈良・平安時代の竪穴住居跡4軒と掘立柱建物1棟など、多くの遺構が発見されました。中でも注目されるのは掘立柱建物跡です。というのも、当時の一般的な住居は竪穴住居で、掘立柱建物は倉庫や役所、寺院など特別な用途の建物に限られていました。今回発見された掘立柱建物は柱の間が3間×2間で、建物の外回りだけに柱がある側がわばしら柱建物と呼ばれるものです。このような構造の建物の用途は倉庫、なかでも頻繁に収納物の出入りのあるものの一時保管場所と考えられています。今回の調査地はそのような建物がある中心地と考えることができます。また、出土した資料の中には、土器片を利用した硯がありました。硯と筆を持ち、倉庫の前で、品物の出入りを管理する指導者的な人物。そんな人物がいる風景が浮かんできます。図書館つうしん■問い合わせ石岡市立中央図書館?24・1507中央図書館2階視聴覚室《4月のおはなし玉手箱》・4日(土)午前10時30分から《4月のおはなし会》・18日(土)午前10時30分から中央公民館《4月のおはなしフレンズ》・11日(土)午後2時30分から◎対象は、幼児から小学校中学年程度です。時間はおよそ30分です。HPhttp://lib.city.ishioka.lg.jp/としょかんこどもフェスティバル?入場無料?「こどもの読書週間」を記念して、映画会を実施します。今年のこどもフェスティバルは、いたずら大好き!チップとデールの映画だよ!日時4月29日(水・祝日)午前10時30分~11時30分場所中央図書館3階読書室内容「チップとデールリスのいたずら合戦」※申し込み不要・参加費無料こどもの読書週間(4月23日?5月12日)4月23日(木)~5月12日(火)は「こどもの読書週間」です。図書館では、これに合わせて、県がお薦めする「茨城県推奨図書」を特設コーナーに展示して貸し出します。お子さんが見て楽しむ本ばかりでなく、大人と一緒に読む本や、読み聞かせ向けの絵本も含まれています。ぜひご利用ください。展示期間4月24日(金)~5月10日(日)図書館利用カードを作りませんか!初めて図書を借りるときは、図書館利用カードが必要です。住所・氏名・生年月日が確認できるもの(運転免許証・保険証などで住所の記載があるもの)をお持ちください。利用カードは、中央図書館・各公民館図書室(中央・東・城南)で作成し、利用することができます。利用できる人●市内在住・在勤・在学者●小美玉・かすみがうら・土浦・笠間市在住者利用カードの有効期限は3年図書館利用カードには3年間の有効期限があります。期限が▲掘立柱建物の柱跡中央の黒い部分が柱の腐った痕跡休館日4月6日13日20日27日30日開館延長日2日9日16日23日近年の調査成果から町塚遺跡近づいた人や過ぎた人には、カウンターで更新手続きの案内をしていますので、住所などが確認できるものをお持ちください。カードはそのまま使用できます。更新の案内を受けてから2か月以内に更新をしない場合は、貸し出しなどに制限がありますのでご注意ください。▲掘立柱建物の柱跡広報いしおか4月1日号№22822▲調査区全景